Facebookでシェア
twitterでシェア

福岡県道路メンテナンス会議

福岡県内の道路施設は、高度経済成長期から集中的に整備されており、今後急速に老朽化していくことが懸念されます。国・地方ともに厳しい財政状況の中、老朽化した道路施設の補修や更新を確実に実施していくことが重要な課題となっています。

また、市町村では、管理施設数が多いにも関わらず技術者が不足しているといった課題も顕在化しています。

このため、道路施設の維持管理・補修・更新等を効果的・効率的に行うため、福岡県内の高速道路、国道、県道、市町村道の道路管理者等からなる「福岡県道路メンテナンス会議」を設置し、道路施設の予防保全・老朽化対策の強化を図っていきます。

また、「福岡県道路メンテナンス会議」の下部会議として、道路が鉄道が跨ぐ跨線橋の点検・修繕について、道路管理者と鉄道事業者等が協議・調整を行う『福岡県道路鉄道連絡会議』を設置し、跨線橋の計画的な点検及び修繕を図っていきます。

規約

委員名簿

会議資料

 

福岡県道路鉄道連絡会議

規約

委員名簿

会議資料

平成28年度

第1回福岡県道路鉄道連絡会議(H29.3.1)

配布資料

平成29年度

第1回福岡県道路鉄道連絡会議(H30.2.23)

配布資料

平成30年度

第1回福岡県道路鉄道連絡会議(H30.11.15)

配布資料

 

 更新日:平成30年11月19日

ページのトップへ