◆ |
目的
北九州市の副都心である黒崎の玄関口を「清潔で美しい、安全なまち」に するために、関係機関の協力のもとに、環境の整備を行うことを目的としています。 |
◆ |
経歴
・ |
昭和45年設立
毎月第2金曜日を町の美化と交通安全の日と定め、黒崎駅周辺の清掃活動を実施。(黒崎公民館事務局) |
・ |
昭和56年5月1日
組織の拡大に伴い、現在の黒崎地区美化推進協議会を設立。(八幡西区役所内に事務局を置く。) |
|
◆ |
活動内容
実施日を毎月第2木曜日とし、約130名の参加を得て、活動を行っている。清掃範囲は、JR黒崎駅前の商店街を中心に、駅に面した国道3号線の歩道等で行っています。 |
◆ |
その他
役員数及び構成団体
会長及び運営委員34名
構成団体34団体(地元団体:8 企業:19 行政機関:7) |