|
活動報告 |
|
|
|||||||||
住民の手で道路を美しく 若者の参加求む!
「地域の道路は自分たちできれいにしよう」。このような思いから、2002年11月に直方市頓野地区の住民39人で発足しました。地区内を通る国道200号バイパスと県道直方・行橋線沿いの清掃活動を続けています。定期活動は、4月または5月、6月、8月、10月の年4回。約2時間、歩道や植樹帯、花壇の草むしりやごみ拾いをし、会報も発行しています。地道な活動が評価され、2004年7月には国土交通省北九州国道事務所長から道路の「保全美化功労者表彰」を受けました。 清掃活動は住民交流の場でもあり、若者も巻き込んだ活発な活動を目指していますが、現在は会員のほとんどが40歳以上であるのが悩み。活動を永続させるためにも、参加すると特典を得られるポイント制の導入が不可欠と考え、行政と連携しながら検討しています。 |
Copyright (c) 2004. Michimori Kyushu Kaigi. All rights reserved.│道守九州会議 |