2001年3月NPO法人を収得。会員10人で今年6年目を迎えます。同8月に長崎県河川愛護団体登録、2003年5月「ボランティア長崎」を国土交通省長崎河川国道事務所大村維持出張所にて協定書を締結。 環境保全の一環として、基本的取り組みの中で河川美化活動(東彼杵町二級河川)や清掃活動である「ボランティア・サポート」を大村市中里町鈴田峠パーキング内および道路周辺で展開。紙くずやたばこの吸い殻、空き缶、空き瓶、プラスチック、ビニール袋などの散乱物回収除去、清掃などを仲間とともに続けています。 清掃活動は、地域においても多くの活動参加を呼びかけています。また、環境保全にかかわる啓蒙および情報交換を不定期ではありますが、実地区域で年間3回から4回実施。今後も、河川、道路里親団体活動を拠点として取り組んでいきます。(二瀬規文)