花一輪 垂水荒崎PA手洗い場 38人が交替で自宅から持ち寄り
国道220号線沿い鹿児島のシンボル桜島と錦江湾を目の前に、垂水荒崎パーキングエリアがあります。その中にあるトイレの手洗い場に女性部38人が自宅の庭先に咲いた季節の花一輪を交替で持ち寄り飾っています。週に1回、夏は週に2〜3回。花当番が心を込め、気持ちよく利用して頂ければと活動しています。時折ドライブ途中の皆さんに「雄大な桜島と一輪の花で心和む」と温かい感謝の言葉をかけていただきます。女性部は昭和47年設立。平成13年より環境美化に貢献してきました。また毎年八月「道の日」の前後日曜日に、早朝二時間かけ垂水市中央商店街道路沿いの空缶拾い、草取り、ゴミ拾いを行います。悲しいのは空缶を樹木の中にわざと捨てる人がいること。自分達の町からゴミをなくし一輪の花から美しい町づくり。これからも部員一丸の環境美化を末永く続けていきたい。 |