大分川下流域ではかわまちづくり事業の一環として令和3年からイベント(社会実験)を行っています。
過去の社会実験の様子
2024.11.17 sun – おおいたかわまちリバーフェスタ「Campingマルシェ」
かわまちづくり推進部会が主催のもと、地域団体によるキャンプ体験や防災キャンプ教室、また公募事業者によるデイキャンプ、アウトドアスポーツ、キッチンカー・物販販売を実施しました。
イベント当日は延べ約350人が来場し、令和5年度に新たに整備された芝生&アスファルト舗装の広場は大いに賑わいました。
2024.10.6 sun – おおいたかわまちリバーフェスタ「大分川を遊びつくせ!」
かわまちづくり推進部会が主催のもと「大分川を遊びつくせ!」をテーマに、地域団体等による水辺のアクティビティ体験や、キャンプ体験、生き物展示、また公募事業者によるキッチンカーマルシェを実施しました。
イベント当日は延べ約1,500人が来場し、午前中には有料メニュー(カヌー、セーリング・SUP、ウォーターチューブ、釣り体験)の体験受付枠が完売するなど、大分川は大いに賑わいました。
2024.3.31 sun – おおいたかわまちリバーフェスタ「お花見マルシェ」
大分川下流域かわまちづくり推進部会と、公募で募った民間事業者によるお花見マルシェを舞鶴橋下流にて開催。
会場は飲食ブース、BBQブースと分かれ、多くの方が食事をしながらお花見を楽しみました。
同日には新しく完成した親水護岸の進水式を地元の高校カヌー部、大分河川国道事務所、大分市にて執り行いました。
当日は延べ約900人が来場し、大分川は大いに賑わいました。
2023.9.3 sun – おおいたかわまちリバーフェスタ in 宗麟大橋
大分川下流域かわまちづくり推進部会と、公募で募った民間事業者によるキャンプ体験やカヌー・SUPなどの水辺アクティビティ、マルシェ等のアウトドアイベントを開催。
宗麟大橋と舞鶴橋付近の2つの会場で実施し、会場間をグリーンスローモビリティが運行しました。
当日は延べ約800人が来場し、大分川でのアウトドア体験を楽しみました。
2022.11.13 sun – 第2回 大分川でアウトドア体験!
大分川下流域かわまちづくり推進部会と、公募で募った民間事業者によるオートキャンプ、スケートボード体験、マルシェ等のアウトドアイベントを開催。
早朝に雨が降ったものの、約800人が来場し大分川でのアウトドア体験を楽しみました。
2021.11.14 sun – 河川敷を開放!
管理用通路の車止めを開錠し、大分川河川敷 宗麟大橋付近をキャンプスペースとして開放しました。
約100名が来場し、大分川河川敷でデイキャンプやBBQ、その他、管理用通路やグラウンドでスケボーやボール遊びを楽しんでいました。
2021.10.31 sun – 第1回 大分川でアウトドア体験!
大分川宗麟大橋付近の河川敷においてデイキャンプ体験、セーリング・カヌー体験、Eボート、フリーキャンプサイト等によるアウトドアを中心としたイベントを開催。地域の方を中心に約300名が来場し、水辺でアウトドアを楽しみました。