No. 23 | 所内業務委託業者への発注者の対応につい |
ご意見 | 九州の河川事務所に業務委託として所内に勤務しております。 発注者からの指示で現地調査等に赴くことが多々あり、ヘルメットや備品等を収納するのに担当発注課から元職員が使用していたロッカーの使用許可を得ていました。(現在は空きロッカーが多数あるため) ある日委託さんがロッカーに入っていたら、課長に激怒されていました。 委託がなんで発注者と同じロッカーを使うんだ? 委託が入ってて物が無くなったらどう責任を取るんだ? などとかなり声を荒げて怒っていたので驚きました。 その課長は発注担当課でも指示者でもないのに仕事はあたり前のように持ってきます。 業務時間中はパーティションからジロジロと観てきてなにか文句を言ってやろうとしてるようにみえます。 他の委託さんも意味不明なイチャモンをつけられたと話していました。 業務委託は発注者からしたら泥棒のように思っているのでしょうか? |
回答 | この度は、ご相談頂いた内容につきまして不快な思いをおかけし、大変申し訳ございません。 今後は二度とこのようなことが無いよう周知徹底したところです。 引き続き、受発注者間で対等な関係のもと、一層のコミュニケーションを図るよう努めて参ります。 |
業務・調査現場における役職 | 担当技術者 |
業務・調査工事場所 | 福岡県 |
業務・調査業種 | その他 |
質問日 | R5.3.31 |
回答日 | R5.4.5 |