 |
 |
 |
 |
 |
昭和35年にはじまった、激しいダム建設反対闘争の舞台となったのが、下筌ダムサイトにできた蜂の巣城です。
現在、しもうけ館では、当時の写真や文献、ビデオなどの資料を展示すると共に、しもうけ館館長の川津さんを中心とする有志で、当時の資料の掘り起こし、またダムに沈んだ村々の生活についての聞き取りをはじめました。
私たちは、今、松原ダム、下筌ダムにたくさんの恩恵を受けています。その建設までの成り立ちや、ダムに沈んでしまった村の暮らしをもういちど見つめ直すことで、将来へ向けての地域のあり方も見えてくるかもしれません。
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
 |
 |
  |
 |
|
 |