国土交通省 九州地方整備局
八代河川国道事務所
URL : http://www.qsr.mlit.go.jp/yatusiro
レーダ雨量
ライブカメラ
雨量観測所
水位観測所
携帯画面案内
使い方がわからない場合は、このボタンをクリックしてください。
水位危険度グラフはこちら
一覧表はこちら
水位凡例
レベル4
レベル3
レベル2
レベル1
平常
欠測
金剛
水位 -0.16m
萩原
水位 0.21m
横石
水位 0.60m
大野
水位 0.56m
渡
水位 -0.28m
人吉
水位 -1.08m
一武
水位 -1.61m
深田(県)
水位 0.00m
多良木
水位 -0.40m
古屋敷(県)
水位 1.49m
柳瀬
水位 1.74m
四浦
水位 1.84m
神屋敷
水位 欠測
五木宮園
水位 -0.05m
元井谷
水位 2.93m
県人吉(県)
水位 1.05m
湯山(県)
水位 0.93m
観測時刻 12月11日 02時40分
市町村別の画像へ
球磨川流域全体
八代市
八代市(泉町)
芦北町
球磨村
人吉市
相良村
錦町
あさぎり町
多良木町
湯前町
水上村
山江村
五木村
危険度レベルとは?
レベル
水位
市町村・住民に求める行動
4
(危険)
住民の避難完了
3
(警戒)
市町村は避難勧告等の発令を判断
住民は避難を判断
避難勧告の発令
2
(注意)
市町村は避難準備情報発令(要援護者避難情報)を判断
住民ははん濫に関する情報に注意
水防団出動
避難準備情報の発令
1
水防団待機
はん濫の
発生
はん濫
危険水位
避難判断
水位
はん濫
注意水位
水防団
待機水位
関連リンク集
八代河川国道事務所
国土交通省 川の防災情報
熊本地方気象台
熊本県防災情報