道の駅 ひまわり

長崎02祈りと安らぎと感動のオアシス

ひまわり

平成新山を一望できる新しい「道の駅」

道の駅ひまわりは、国道251号沿い、雲仙普賢岳噴火で特に大きな被害を被った場所にあります。 被災家屋を現状保存する「土石流被災家屋保存公園」が隣接しています。
※レストラン、売店等については現在閉鎖中。

施設概要

所在地 長崎県南島原市深江町丁6077番地
[地図を見る]
電話/FAX 0957-72-7240
営業時間 営業時間は変わる可能性がありますので、直接対象店舗へお問い合わせください。
9:00~17:00
※営業時間は変わる可能性があるため、直接道の駅へご確認ください
休館日 年中無休
路線名 国道251号
アクセス ・諫早I.Cより国道251号線で約70分
情報
コーナー
○提供エリア及び提供時間
「情報提供施設」 9:00~17:00

○情報提供機器
情報端末 1台

○情報提供内容
[道路情報および近隣の「道の駅」情報]
事故情報、災害情報を掲示板、案内人が提供

[観光情報]
駅周辺の観光施設情報を掲示板、案内人が提供

[医療情報]
医療情報を掲示板で提供

[他の「道の駅」の情報]
イベントを掲示板、案内人が提供

[その他情報]
気象情報を掲示板、案内人が提供
付帯施設

設備・付帯施設など

休憩所 乳幼児用設備 情報コーナー 温泉 フォトスポット&パーキング
シャワー 宿泊施設 公園 スポーツ活動 キャンプ場
大きな図を見る

周辺の観光情報

桜パーク 隣接

周辺のイベント情報

4月上旬
オープン記念行事
7、8月
夏の陣(そうめん流し等/夏休み期間中)

駅のイチオシ情報

道の駅ひまわりのイチオシは、被災地の状況をそのまま残した『土石流被災家屋保存公園』です。平成4年8月8日~14日雲仙・普賢岳の土石流災害により被害にあった一部の家屋を教訓として後世に残すために保存された、全国でも珍しい公園施設です。普賢岳のふもとに位置し"日本で一番新しい山"平成新山を一望することができます。