道の駅 いんない
大分08石橋とゆずの里

いんない

日本有数の石橋の郷~オオサンショウウオの生息地
その数75基。日本有数の石橋の郷「院内」の中心部、国道387号沿いに道の駅「いんない」はあります。 石橋に関する情報や体験コーナーをはじめ、国の天然記念物にも指定されているオオサンショウウオの生息地として、特設コーナーにてはく製の展示を行っています。また、ユズ製品も充実しています。お食事はいしばし茶屋で郷土料理をどうぞ。特に宇佐唐揚げ定食が好評です。
施設概要
所在地 |
大分県宇佐市院内町大字副1381-2 [地図を見る] |
---|---|
電話/FAX | 0978-42-5539 / 0978-42-5539 |
営業時間 | 営業時間は変わる可能性がありますので、直接対象店舗へお問い合わせください。 物産館 8:00~18:00 レストラン 10:00~17:00 |
休館日 | なし 年中無休 |
路線名 | 国道387号 |
アクセス |
・大分自動車道「玖珠I.C」をおりて国道387号を北へ約40分 ・宇佐別府道路「院内I.C」をおりて下車国道387号を南へ約7分 |
情報 コーナー |
○提供エリア及び提供時間 「石橋ステーション」内 8:00~18:00 ○情報提供機器 情報端末 1台、掲示板 1台 ○情報提供内容 [道路情報および近隣の「道の駅」情報] 案内人が提供 [観光情報] 駅周辺の観光施設情報を案内人、チラシで提供 [医療情報] 医療情報を案内人、掲示板で提供 [他の「道の駅」の情報] 施設の内容、イベントを案内人、チラシで提供 [その他情報] 電動自転車 3台 電気自動車急速充電器 1基 |
付帯施設 |
![]() ![]() |
周辺の観光情報
院内余温泉 車で20分日本有数の石橋群
龍岩寺 車で20分
岳切渓谷 車で30分
上恵良温泉
周辺の土木遺産
鳥居橋 御沓橋 荒瀬橋周辺のイベント情報
10月 副城址祭り3月 いんない石橋マラソン大会
駅のイチオシ情報

道の駅いんないのイチオシは、院内地域に点在する『石橋』です。駅館川(やっかんがわ)水系に位置する院内地域には、江戸末期から昭和の初めに院内産の石材と優れた石工たちによって多くの「石橋」がかけられ、その数は、日本有数の75基にも及びます。夜間のライトアップ、コンサートや神楽の開催など、住民あげて石橋とともに生活している町です。
オススメのメニュー
宇佐唐揚げ定食、どじょう鍋定食
※夏季限定メニュー ざるうどん、ざるそば