道の駅 奄美大島住用(あまみおおしますみよう)

鹿児島10世界自然遺産“奄美大島”の自然がいっぱい!

奄美大島住用(あまみおおしますみよう)

自然と出会える、自然回帰型交流拠点

「道の駅」奄美大島住用は、奄美大島本島を縦断する国道58号線沿いにあり、貴重なリュウキュウアユの棲む住用川や国立公園のマングローブ林に隣接し、その中を周遊するカヌーツアーやセグウェイ体験・グラウンドゴルフを楽しめます。さらに奄美大島世界遺産センターでは奄美の森の空間を再現した展示室があり、奄美大島特有の生態系等を疑似体験・学習することができます。

施設概要

所在地 鹿児島県奄美市住用町石原478
[地図を見る]
電話/FAX 0997-56-3355 / 0997-56-3377
営業時間 営業時間は変わる可能性がありますので、直接対象店舗へお問い合わせください。
道の駅(駐車場・トイレ)
24時間
マングローブパーク
9:00~18:00
カヌー体験
10:00~16:00
世界遺産センター
9:00~17:00(最終入館16:30)
レストラン
ランチタイム 11:00~14:00
ティータイム 11:00~16:00
売店(マングローブパーク内)
9:00~18:00
売店(世界遺産センター内)
9:30~16:30
セグウェイ体験
予約に応じて対応
電話090-1517-3973
休館日 12月31日,1月1日
世界遺産センター
平日木曜日,12月29日~1月3日
路線名 国道58号
アクセス 国道58号線を奄美空港より南に49.5㎞
情報
コーナー
○提供エリア及び提供時間
マングローブパーク内 9:00~18:00

○情報提供機器
情報端末 1台

○情報提供内容
[道路情報]
県の道路規制情報をQRコードで提供

[観光情報]
駅周辺の観光、宿泊施設情報を掲示板、チラシで提供

[医療情報]
医療情報を掲示板で提供

[他の「道の駅」の情報]
パンフレット他をチラシで提供

[その他情報]
なし
付帯施設 奄美大島世界遺産センター
レストランマングローブ
売店
カヌー体験
グラウンドゴルフ場
セグウェイ体験

設備・付帯施設など

店舗・売店 レストラン 喫茶・軽食 休憩所 乳幼児用設備 情報コーナー ポスト 温泉 フォトスポット&パーキング
シャワー 宿泊施設 公園 体験施設 展望地 博物館・美術館 スポーツ活動 キャンプ場

大きな図を見る

周辺の観光情報

役勝エコロード 車で10分
三太郎の里 車で10分
内海公園 車で10分
内海バンガロー 車で10分
マングローブ遊歩道 徒歩3分

周辺のイベント情報

8月上旬 三太郎まつり(内海公園)
9月中旬 各集落豊年祭

駅のイチオシ情報

道の駅奄美大島住用のイチオシは,マングローブ林の中をゆったりと進む「カヌーツアー」です。全便エコツアーガイドがつき、世界自然遺産登録のなされた奄美大島の不思議な生き物や植物をご紹介します。未経験の方はもちろん、幼児からご年配の方まで安心して楽しめます。また、隣接する世界遺産センターでは、奄美の森の四季を疑似体験できる展示室を無料で開放しています。

オススメのメニュー

鶏飯、まぐろ丼