道の駅 たちばな

福岡07招竹梅で、おもてなし

たちばな

季節のイベント盛りだくさんの町です

道の駅たちばなは、 国道3号の福岡県の南玄関口に位置する自然豊かな緑に囲まれた場所にあります。 初夏にはホタルの乱舞につつまれて、秋には収穫祭。 春を迎える2月には、 『観梅会』とイベント盛りだくさんの町です。直売所では、新鮮な農産物やこだわりの加工品を販売します。お食事処「招竹梅」では、各テナントより地域の食材を使用した豊富なメニューを提供します。

施設概要

所在地 福岡県八女市立花町下辺春315番地1
[地図を見る]
電話/FAX 0943-37-1711 / 0943-37-1777
営業時間 営業時間は変わる可能性がありますので、直接対象店舗へお問い合わせください。
9:00~18:00
農産物直売所「立花町農産物等直売所」
9:00~18:00
お食事処「招竹梅」/10:00〜18:00(OS 17:00)
「かぶと屋」
9:00~18:00
休館日 毎月第2水曜日、年末年始
お食事処「招竹梅」
第2水曜日 年末年始
路線名 国道3号
アクセス ・久留米市より国道3号を南方向に約22km約30分
・九州縦貫自動車道「広川I.C」から国道3号を南へ約11km
・九州縦貫自動車道「八女I.C」から国道442号を東へ約5km国道3号と交差後熊本方面へ約8km
情報
コーナー
○提供エリア及び提供時間
「情報提供施設」
24時間利用可

○情報提供機器
大型画面 2台

○情報提供内容
道路情報、気象情報、観光情報を大型画面で提供

[観光情報]
観光施設情報を案内人、チラシで提供

[医療情報]
医療情報を案内人が提供

[他の「道の駅」の情報]
地図で提供

[その他情報]
災害情報を大型画面で提供
付帯施設 農産物直売所
お食事処「招竹梅」
EV充電器
発電設備、災害トイレ、備蓄設備
無料Wi-Fi、子育て支援施設

設備・付帯施設など

店舗・売店 レストラン 喫茶・軽食 休憩所 乳幼児用設備 情報コーナー ポスト 温泉 フォトスポット&パーキング
シャワー 宿泊施設 公園 体験施設 展望地 博物館・美術館 スポーツ活動 キャンプ場

大きな図を見る

周辺の観光情報

白城の里
夢たちばなビレッジ
立花ワイン工場
バンブー工場

周辺の土木遺産

宮ヶ原橋

周辺のイベント情報

2月 夢たちばな観梅会
4月 れんげ祭(男ノ子焼きの里)
5、6月 新茶とホタル祭

駅のイチオシ情報

道の駅たちばなのイチオシは、全国有数の生産量を誇る『タケノコ』です。毎年4月には厳選した旬のタケノコを取り扱っており、購入されたお客様には、その場で皮を剥き設置している大釜で茹でるサービスを行います。 「大きくてやわらかいタケノコが食べたいけど、家庭用の鍋には入らない」とのお客様の声から始まったサービスで、毎年多くの皆様に喜ばれています。

オススメのメニュー

お食事処「招竹梅」
・塩八女茶ソフト
・地鶏炭火焼き
・だご汁セット 他
・かぶと万十( かぶと屋 )