![]() |
九州地方整備局が管轄する景観評価試行事業を紹介します。 平成17年3月31日現在 地図上の事業名をクリックすると該当する事業の詳細を確認できます。
出典:国土地理院「数値地図50mメッシュ(標高)」
注)選定理由欄: 「国土交通省所管公共事業における景観評価の基本方針(案)」で定めた下記の (1) 〜 (3) の選定理由のうち、該当する番号。 なお、選定理由が (1) の場合は、備考欄に景観に関わる規制の対象となる地区名等を記入。
(1) 優れた景観を有する地域※ で行う事業 ※ 優れた景観を有するとは、以下の法令及び条例に基づく景観に関わる規制の対象となる地区等を想定
(2) 事業により景観に大きな影響を与えるおそれがあると事業者が判断する事業 (3) 事業実施を通じて良好な景観形成を行おうとする事業 |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |