【技術系区分・27卒向け】夏期の業務説明会を実施します!
あなたの技術が、未来の社会インフラをつくる。
ー国を支える”技術系公務員”のリアルに触れる5日間。
「専攻を活かせる仕事がしたい」
「公務員って実際どんな仕事をしているの?」
「公務員試験っていつから準備すればいいの?」
そんな27卒(大学3年、大学院1年、高専4年)の皆様へ。
技術系公務員の仕事や選考スケジュールがわかる採用イベントを開催します。
対象
2027年3月卒業予定の大学生・高専生
(大学:学部3年生・大学院1年生、高専生:4年生)
国家公務員一般職試験を以下の区分で受験を考えている方
・土木・機械・電気・建築・物理・化学・農学・農業農村工学・林学・教養
内容
【WEB】技術系公務員になるには?
~試験対策、何から始める?いつ始める?がクリアに~
→試験の流れやスケジュール、公務員試験の経験談まで。今の時期に知っておきたい情報をわかりやすくお届け。
【WEB】技術系公務員の仕事とは?
~国を支える”技術を仕事”を覗いてみませんか?~
→河川や道路、港湾空港など社会インフラを支える公務員の仕事を具体的に紹介。
【対面】1day職場体験
~実際の足を運んで、仕事と雰囲気をリアルに体験~
1日で職場見学・若手職員との座談会を通じて、公務員の働き方や職場の空気感を体験。
ネットでは見えない”等身大の職員像”が見えてきます。
開催日時
技術系公務員になるには?
- 8月18日(月) 10:00~11:00
- 8月20日(水) 14:00~15:00
- 8月22日(金) 10:00~11:00
技術系公務員の仕事とは?
- 8月18日(月) 14:00~15:00
- 8月20日(水) 10:00~11:00
- 8月22日(金) 14:00~15:00
1day職場体験
- 8月19日(火) 13:00~16:00
- 8月21日(木) 13:00~16:00
場所
対面
【福岡第2合同庁舎】
場所:Googleマップ(博多駅から徒歩8分)
住所:福岡県福岡市博多区博多駅東2-10-7
WEB
Microsoft TeamsによるWEB会議方式
お申込いただいた後に、リンクをお送りします。
予約方法
申込みフォームからお申込ください。
- フォーム︓ 27卒_お申込フォーム
- 受付期限:8月14日(木) 17時まで
問い合わせ先
- 九州地方整備局 企画部 企画課 溝田・江嶋
電話番号:092-476-3542(企画課直通)
メール :qsr-recruit@ki.mlit.go.jp