宿場町MAP | 中原宿(1) | 中原宿(2) |
---|
中原宿(みやき町)の少し手前までいくと、恵比須像が置かれているのが目に入ります。
中原宿の入口には「東の木戸口(町の境に警備のために設けられた門)」がありました。入ってすぐ右側にある祇園宮には鍋島藩の土木の神様と言われた成富兵庫茂安(なりとみひょうごしげやす)が祀られています。
この辺りにはかつて泉屋・長崎屋・松坂屋・大坂屋・岡崎屋・桜屋という6軒の旅籠屋がありました。中でもハイクラスだった長崎屋は、のちに中原宿の本陣(諸大名などの宿泊所)となったようです。今も残っているのは岡崎屋。その二階の手すりには透かし彫りで「中原驛岡崎屋御定」と刻まれています。
当時の旅人はこの手すりにもたれて、街道を通りゆく人々を眺めながら長旅の疲れを癒したのでしょう。
岡崎屋の向かいには造り酒屋がありました。今そのあたりには陰陽石が残っています。ここから少し行くと「西の木戸口」がありました。 |
|
|
|
手前の宿場町「轟木宿」へ(小倉方面) | 次の宿場町「神埼宿」へ(長崎方面) |