道路構造の保全及び道路の安全性と交通の円滑化を図るため、次のような道路維持管理を実施しています。
1.道路巡回・・・ | 道路の異状や障害物等を早期に発見し、道路の保全を行います。 |
---|---|
2.除草 ・・・ | 雑草繁茂による通行障害や視認性を確保するため実施し、通行障害を防ぎます。 |
3.伐採 ・・・ | 通行の妨げとなる樹木や枝を伐採し、通行障害などを防ぎます。 |
4.道路凍結対策 ・・・ | 凍結防止剤(塩化ナトリウム・塩化カルシウム)を散布し、路面凍結によるスリップ事故を防ぎます。 積雪の場合は、除雪作業を行います。 |
5.舗装修繕 ・・・ | 痛んだ舗装を修繕し、車の安全な走行を確保 |
6.構造物点検 ・・・ | 橋の異常を早期に発見するための定期点検 |
7.構造物補修 ・・・ | 橋や横断ボックスなどの道路構造物を補修し、健全性を確保 |
8.設備点検 ・・・ | 監視カメラや気象観測装置などに通信障害が出ないよう機器を点検 |
道路巡回 |
除草 |
伐採 |
除雪作業 |
舗装修繕 |
構造物点検 |
構造物補修 |
設備点検 |