流域体験学習 担任の先生のアンケート結果

菊池川流域体験学習では、参加者の先生方にもアンケートのご協力をお願いしています。
平成27年度は、 参加者12名のうち、 11名の先生から回答をいただきました。

Q.今回の流域体験学習は学習の目的に合っていましたか?

「とても合っていた」「合っていた」という回答が100%

Q.今回の流域体験学習の中で今後の授業に活用できるものはありましたか?

●上流の川の様子(大きな岩、急な流れ、生物、水質)、ダムの役割(大きさ等の実感、水の役割)、下流の様子(生物のいろいろ、生物の役割)
●社会や理科の学習につながるところが多かった。川の流れや歴史について。
●社会科や総合で水に関する学習を進めていますが、自分たちの住む地域の水がきれいということを学ぶことができたので、自分の生活の中でそのきれいな水を大切にしていく行動が取れるようにしていきたいです。
●川遊びは普段から親しんでいる子どもたちですが、川で学ぶという意識は薄かったのでよい機会となりました。
●ゴミのお話は社会科で「ごみはどこへ」という学習をする際直接生かされると思う。生き物についても学んだので、生き物を守るためにもマナーを守って生活し、川をきれいにしようという思いを持ててよかった。生き物については、理科の自由研究にもつながると思う。
●パックテストを活用した水質調査
●1年生活科(生き物となかよし)、3年総合的な学習(自然)、4年社会(熊本県の学習、水の学習)、6年総合的な学習(歴史)、他にも国語科、図工、道徳など様々な活用が考えられます。

Q.流域体験学習は今後も開催してほしいと思いますか?

「ぜひ開催してほしい」「開催してほしい」という回答が100%
国土交通省 九州地方整備局 菊池川河川事務所 All Rights Reserved.