事務所の紹介
熊本復興事務所とは
熊本復興事務所は、平成28年熊本地震からの復旧・復興を加速化し、強力に推進していくため、平成29年4月1日に設置されました。
[所管事業] ‧砂防事業 : 阿蘇大橋地区(大規模斜面崩落箇所)の斜面安定化対策(令和2年8月8日完成) ※熊本地震とその後の降雨により土砂災害の危険性が高まっている阿蘇カル デラ内において、住民の生命・財産および重要な幹線等の社会基盤を保全 するため平成30年度より「阿蘇地区直轄砂防事業」が新規事業化‧道路事業 : 権限代行による国道325号(阿蘇大橋ルート)、県道熊本高森線(俵山ト ンネルルート)、村道栃の木~立野線(長陽大橋ルート)及び国道57号 の災害復旧 (令和3年4月1日付で阿蘇砂防事務所を新設)
事業概要パンフレット
組織図

お問い合わせ先(事務所所在地(旧長陽庁舎))

お車をご利用の場合
- ■熊本IC~阿蘇大橋ルート…約28km(約35分)
- ■熊本IC~俵山トンネルルート…約42km(約1時間)
- ■益城熊本空港IC~俵山トンネルルート…約31km(約40分)
- 熊本復興事務所
- 〒869-1404 熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陽3574
- TEL.0967-67-2017