踏切対策の推進について

法指定踏切について 

 国土交通省では、踏切道改良促進法に基づき、交通事故の防止及び交通の円滑化に寄与することを目的に踏切道対策を推進しております。
 開かずの踏切などの緊急に対策の検討が必要な踏切(カルテ踏切)や地域で課題があると認識している踏切などについて、「改良すべき踏切道」として、令和3年度以降、全国649箇所(R3.4:93箇所、R4.1:63箇所、R4.12:85箇所、R6.1:408箇所)を指定しています。
 これらの箇所においては、法の規定に基づき、立体交差化や拡幅等の対策に加え、周辺迂回路の整備などの面的・総合的対策や踏切道のバリアフリー化など、地域の実情に応じた幅広い踏切道対策が検討・実施されることとなります。
 管内では、現在38箇所(福岡県23箇所、佐賀県2箇所、長崎県5箇所、熊本県6箇所、大分県1箇所、鹿児島県1箇所)が「法指定踏切」となっています。

管内 法指定踏切一覧表(※更新中)

20230204_housitei.png

緊急に対策の検討が必要な踏切(カルテ踏切)について 

 踏切の交通量、事故発生状況等の客観的データに基づき、開かずの踏切などの緊急に対策の検討が必要な踏切(カルテ踏切)として、全国1336箇所を抽出しました。(令和3年9月末現在)
 管内では、57箇所(福岡県46箇所、佐賀県1箇所、長崎県2箇所、熊本県5箇所、鹿児島県3箇所)が「カルテ踏切」となっています。

管内 カルテ踏切一覧

※ カルテ基準別の箇所数は、重複している箇所があるため、各値の和とカルテ踏切の総数は一致しない。

踏切道安全通行カルテ 

 緊急に対策の検討が必要な踏切(カルテ踏切)については、全国の鉄道事業者と道路管理者が連携により、踏切道の諸元や対策状況等をまとめた「踏切道安全通行カルテ」を作成し、定期的に更新することで、進捗状況や取り組みの成果等の「見える化」を進めていくこととしました。また、令和3年以降に新たに指定された踏切道についても「地域課題踏切カルテ」として追加作成し、併せて「見える化」を進めます。
 管内の法指定踏切およびカルテ踏切の進捗状況は次の通りです。表の下の法指定踏切の一覧と各カルテをクリックすると、対象一覧から各カルテを参照できます。

karutefumikiri.PNG

参考情報 

地方踏切道改良協議会について 

九州では、下記の踏切道改良協議会(又は踏切道改良協議会合同会議)を設置しております。(R5.3時点)

40_fumikirisasie.PNG41_fumikirisasie.PNG42_fumikirisasie.PNG

43_fumikirisasie.PNG44_fumikirisasie.PNG45_fumikirisasie.PNG46_fumikirisasie.PNG