工事状況写真
2011.9
地下地区
![]() |
●地下地区の全景 (蒲江IC側から北浦IC方向を望む) |
![]() |
●本線(盛土部・アーチカルバート)の施工状況 |
![]() |
●本線の施工状況 地下橋 (完成) (北浦IC側から蒲江IC方向を望む) |
![]() |
●本線の施工状況 (蒲江IC側から北浦IC方向を望む) |
![]() |
●本線の施工状況 (北浦IC側から蒲江IC方向を望む) 陣が峰トンネル 宮崎側坑口 (8月29日貫通) |
![]() |
●本線の施工状況 (北浦IC側から蒲江IC方向を望む) 国道388号切り替え済 |
![]() |
●本線の施工状況 (北浦IC側から蒲江IC方向を望む) |
北浦IC
![]() |
●北浦ICの施工状況 (蒲江IC側から北浦ICを望む) |
![]() |
●北浦ICの施工状況 (国道388号側から北浦ICを望む) |
![]() |
●北浦ICの施工状況 (須美江IC側から北浦ICを望む) |
![]() |
●北浦ICの施工状況 (須美江IC側から北浦ICを望む) |
本村地区
![]() |
●古江トンネルの施工状況 (北浦IC側から須美江IC方向を望む) 貫通済 |
熊野江地区
![]() |
●本線(盛土・切土部)の施工状況 熊野江川橋 (完成) |
![]() |
●本線の施工状況 (須美江IC側から北浦IC方向を望む) 古江トンネル南側坑口(貫通) |
![]() |
●本線(盛土・切土部)の施工状況 (北浦IC側から須美江IC方向を望む) |
![]() |
●本線(盛土・切土部)、付替水路の施工状況 (北浦IC側から須美江IC方向を望む) |
![]() |
●本線(盛土・切土部)、付替水路の施工状況 (北浦IC側から須美江IC方向を望む) |
須美江IC
![]() |
●須美江ICの施工状況 ランプ橋 (県施工) |
![]() |
●須美江ICの施工状況 熊野江第二トンネル(完成)南側坑口 付替水路 |
![]() |
●須美江ICの施工状況 須美江トンネル(貫通) 北側坑口 付替水路 |
須美江トンネル
![]() |
●須美江トンネルの施工状況 (北川IC側から須美江IC方向を望む) 南側坑口 (貫通) 家田第一橋 (完成) |
家田地区
![]() |
●家田第一橋の施工状況(完成) (北川IC側から須美江IC方向を望む) |
![]() |
●家田第一橋の施工状況(完成) |
![]() |
●本線(盛土部)の施工状況 (北川IC側から須美江IC方向を望む) |
![]() |
●本線の施工状況 (須美江IC側から北川IC方向を望む) |
![]() |
●本線の施工状況 (須美江IC側から北川IC方向を望む) 家田第一トンネル(完成) 北側坑口 |
![]() |
●家田第一トンネル(完成) 南側坑口 (北川IC側から須美江IC方向を望む) |
![]() |
●家田第二トンネルの施工状況 (須美江IC側から北側IC方向を望む) 掘進率 33% |
![]() |
●家田第二橋の施工状況(完成) |
![]() |
●本線の施工状況 (須美江IC側から北川IC方向を望む) |
![]() |
●家田第三橋の施工状況 (北川IC側から須美江IC方向を望む) 下部工完成 |
北川橋
![]() |
●北川橋の施工状況 (須美江IC側から北川IC方向を望む) 上部工施工中 |
![]() |
●北川橋の施工状況 |
![]() |
●北川橋の施工状況 (北川IC側から須美江IC方向を望む) |
![]() |
●北川橋の施工状況 |
![]() |
●北川橋の施工状況 (北川IC側から須美江IC方向を望む) |
![]() |
●北川橋の施工状況 (北川IC側から須美江IC方向を望む) |
北川IC
![]() |
●北川ICの施工状況 (延岡JCT・IC方面を望む) |
![]() |
●北川ICの施工状況 |
![]() |
●北川ICの施工状況 (延岡JCT・IC側から北川ICを望む) |
東九州自動車道(県境~北川間)に関するお問合せは
延岡河川国道事務所 調査第二課 〒882-0803 宮崎県延岡市大貫町1丁目2889 TEL:0982-31-1263 FAX:0982-34-4884