五ヶ瀬川激特事業では、河川内に堆積している土砂の掘削や堤防の高さが不足している区間の築堤などの工事をおこない、洪水時の河川水位を低下させ、河川水の越水を防ぐとともに、内水被害が発生した北川(川島地区・追内川地区)と祝子川(夏田地区)において新たに排水施設を設置し、内水発生時に強制的に排出させるなど浸水被害の軽減を目指します。
また、内水被害が発生した大貫地区については、激特事業とは別に既設の桜小路排水施設の改築による排水強化を図ります。

※掘削や築堤箇所は、河川の現状を考慮した事業計画に見直しながら実施するため、
実際の工事箇所については変更する場合があります。