治水−現状と課題
3/6
 

人口が集中した下流部を中心に近年、内水被害が頻発しています。

 
内水被害とは大雨により本流の水位が高くなった場合に、従来そこに流れ込んでいた川や水路の水が排水できなくなり、あふれだすことで起こる浸水被害のことです。平成5年、平成9年にみられるように、近年の大雨による被害の多くは床上浸水・床下浸水などの内水氾濫によるものが多くなっています。  
浸水したところ
平成9年9月16日(大分市迫地区)
 
 
大野川水系河川整備計画(直轄管理区間)についての情報・問い合わせは下記まで。
大野川相談窓口
国土交通省 九州地方整備局
大分河川国道事務所  Tel 097-544-4167
870-0820 大分市西大道1丁目1番71号
大野川出張所  Tel 097-527-2549
870-0261 大分市大字志村字川平218-2