遠賀川河川事務所

〒822-0013 福岡県直方市溝堀1丁目1−1
TEL0949-22-1830

平成20年度トピックス情報

NO 日 付 内 容
25 2009/03/30 平成21年度 災害時協力会社の追加公募について
<大規模災害発生時の組織的な支援活動の迅速な確立のため>
24 2009/03/19 後藤寺地区子どもの水辺協議会による現地視察が実施されました
23 2009/02/25 水質改善行動計画見直しへ、新たに農地保全も盛り込む
〜第3回清流ルネッサンスII地域協議会を開催〜
22 2009/02/20 魚も生き物も!多自然魚道や干潟も整備
〜第3回懇談会を開催、河口堰魚道改良基本構想とりまとめ〜
21 2009/02/20 平成21年度 災害時協力会社の公募について
<大規模災害発生時の組織的な支援活動の迅速な確立のため>
20 2009/02/16 平成21年度災害協力会社の公募 災害時において、迅速な被災状況把握・円滑かつ的確な対応を図る為に、建設業者等の協力を得るため、一定参加資格を有する会社を広く公募します!!
19 2009/02/13 遠賀川を上空から視察〜防災について
18 2009/02/10 菰田地区護岸洗掘箇所を堤防点検にて発見
17 2009/02/05 後藤寺地区子どもの水辺協議会による河川敷の草刈りが実施されました
16 2009/02/04 遠賀川水系水質保全モニターの委嘱式を開催しました!
15 2009/01/14 すいすいゲート&いきもの空間へ
〜第2回懇談会を開催、河口堰魚道改良の基本方針を決定〜
14 2008/12/17 遠賀川で確認されたサケ 献鮭祭に奉納
13 2008/12/04 遠賀川遡上魚類の調査(捕獲)報告 <最終 >
12 2008/11/28 サケ確認 3匹目も西川で
11 2008/11/26 油流出等の水質事故対策実技講習会を実施しました!
10 2008/11/21 遠賀川の透視度(70cm以上)努力目標へ
〜第2回清流ルネッサンスII地域協議会開催〜
9 2008/11/06 河口部における望ましい魚道整備とは?
〜魚道改良へ第一歩、初の懇談会を開催〜
8 2008/10/15 〜秋晴れに 子の声響く 笹尾川〜
7 2008/10/14 10月19日に直方リバーサイドパークで遠賀川わくわく夢フェスタを市民の皆様の手作りで開催します!!
6 2008/09/29 品質確保のため市町村へ支援
〜遠賀川管内研修へ自治体職員を受け入れ〜 
5 2008/08/25 生物(人や魚等)の住みやすい川づくりを考える会 【参加者募集】
4 2008/08/13 川学び体験を実施しました!!
3 2008/07/08 国有財産の売払い(後口宿ノ跡地)の先着順売払公告について
2 2008/05/30 大規模災害に備えて緊急災害対策派遣隊を発足しました
1 2008/05/19 遠賀川河口堰にて、「河口堰ゲート操作訓練」を実施しました
このページの先頭へ
Copyright (C) 国土交通省 九州地方整備局 All Rights Reserved.