新曽木大橋
新曽木大橋 |
案内看板 |
曽木の滝分水路
曽木の滝分水路(そぎのたきぶんすいろ)は、平成18年7月洪水において大きな被害を受けた川内川上流域の洪水被害を低減させるため、「川内川激甚災害対策特別緊急事業」(通称:川内川激特事業)により整備された分水路(洪水を流す水路)です。
詳しくは『グッドデザイン賞を受賞した河川管理施設「曽木の滝分水路」』ページをご覧ください
曽木の滝分水路 |
遊歩道が整備されています。 |
案内看板 |
奥に新曽木大橋が見えます |
湯之尾堰
湯之尾堰周辺では、ドラゴンボートやカヌー、カヤックなどの競技や高水敷を活用したパークゴルフなどが盛んに行われています。
カヌー競技イベントや水辺体験活動とも連携を図り、広い親水スペースや温泉等の地域資源を活かした交流拠点・観光拠点を進め、魅力あるまちづくりを 進めるとともに河川利用上の安全性の向上を図るため「湯之尾地区かわまちづくり」として計画段階から住民の皆様等の参加を図ったことにより、住民の皆様の意見を反映しつつ円滑な事業推進が展開され、湯之尾地区にこれまで以上に安全で親しみやすくなった河川空間が誕生しました。
詳しくは『川内川水系かわまちづくりについて』ページをご覧ください。
湯之尾堰 |
渡った先にはガラッパ公園があります |
カヌースプリント競技が行われる 「伊佐市菱刈カヌー競技場」 |
湯之尾滝ガラッパ公園
カッパの遊具が子どもたちに大人気 |
カッパと写真が撮れるスポット |
カッパと一緒に休憩はどうですか |
橋の欄干ではカッパが綱引き |