2025.9.15 mon(祝) – 第2回 大分川を遊びつくせ!開催

おおいたかわまちリバーフェスタ
『第2回 大分川を遊びつくせ!』

2025.7.22 第1弾 情報解禁!

事務所担当

昨年度、たくさん方にご来場いただいた「大分川を遊びつくせ!」
今年も様々なメニューを企画中!
随時更新するのでSNSやホームページをチェックしてくださいね。

開催日時・会場

日時 2025年 9月15日 mon(祝日) 10:00 – 16:00(雨天中止)

場所 大分川左岸河川敷 舞鶴橋付近(大分市舞鶴町)

イベント詳細

美味しいグルメや気になるアイテムが勢ぞろい!
フード・ドリンク・スイーツ…ハンドメイド雑貨や体験もあります。
お気に入りのお店を見つけてね。

フード・ドリンク(飲食)

FUWARI(綿菓子・ドリンク・コーヒー)
Chance55(タコライス・ワッフル・ドリンク・アイス)
FOOD TRUCK TC BUZZ(弁当・から揚げ・ドリンク)
中津からあげ本田屋(からあげ各種類・フライドポテト・揚げたこ焼き)
彫金工房とサラダのお店 Randy works(サラダ・シルバージュエリー)
カレーハウスうえの(欧風カレー・カレーパン・スパイスソーダ)
FANCAFE(かき氷・クレープ・ドリンク)
ハサマハウスビィー(弁当・デザート・焼き菓子)
ふじやの石焼き芋(ふわふわかき氷・フローズンソーダ・冷やし焼き芋)
メリッサカフェ(ドリンク・とうもろこし・フランクフルト)
握本舗合同会社(おにぎり14種・唐揚げ・みそ汁・かき氷
Merry’s KEBAB(ケバブサンド)
あずきいろ(ドリンク・ご飯もの・スイーツ)
ファニーモンスター(海外のお菓子)
移動カフェ空(クレープ・ドリンク・かき氷)
Tarik Morocco Kitchen(モロッコ料理のひよこ豆ランチなど)
キッチンカノム(タコライス・タコス)
Sugar Spot(ソフトクリーム)
ハングリーバグ(キューバサンド・フライドポテト・ドリンク各種)
SUN3(ローストビーフ丼・ホットドッグ・揚げパン)
idea(虹色ドリンク・かき氷・ドリンク・ジャンボフランク)
大分とりてん防衛隊(とりてん・弁当・海自カレー・自衛隊茶・自衛隊グッズ)
キッチンカーミサキマル(ローストビーフ丼)
Pizza Buono(ピザ・ドリンク)
SWEETかっか(クレープ)
まつりや どどん(かき氷・フランクフルト等)
SPICE-UP(クラフトビール・ビール・コーヒー)
合同会社阿部甘商店(ドライフルーツ・ナッツ)
welcome home(別府温泉まんまぁる塩からあげ)
イノエリコ(唐揚げ・焼き鳥・焼きとうもろこし・飲料かき氷)
sankitei(米粉クレープ・ヤンニョムチキン・米粉チーズケーキ)
昭和ホルモン(唐揚げ・ロングトルネードポテト・牛タン・ホルモン串・どっ缶冷やしミカン)
bound soda(ソフトドリンク・アルコールドリンク・ホットドッグ)

ハンドメイド・ワークショップ

mi-mi(手作りアクセサリー)
solty-PeGa(ハンドメイドアクセサリー)
flurette(ハンドメイドアクセサリー・キッズワークショップ)
アサヒタタミ(畳・ミニ畳・オリジナル畳グッズ・ミニ畳製作体験)

水辺のアクティビティを中心に様々な体験を企画中!今後も追加していきます。
メニューの更新はInstagramでお知らせします。

釣具のイヴ

大分川 de 釣り体験

川釣りに挑戦!マンツーマンで指導してもらえるよ。上手く釣れるかな?

事務所担当

昨年度大人気だった「釣り体験」が今年も登場!

  • 料金 1,000 円/人 (釣具レンタル代・エサ代含む)
  • 時間 30
  • 一人につき1本の竿とライフジャケットを貸し出し、指導者が1名ついて体験を行います。
  • 釣った魚を持ち帰るためのクーラーボックス等は各自でご準備ください。
  • 1回につき約10~15人を現地で受付します(実施回毎に受入人数が異なる場合がありますがご了承ください)
  • 時間割表の受付開始時間に先着順で受付を行いますので、体験をご希望の方はテントまでお越しください。
  • 受付後の返金はいたしかねます。また、参加時間は厳守でお願いします。
  • 未就学児は必ず保護者の同伴、または監視をお願いいたします。
  • 体験中における事故・ケガ・トラブル等に関しては一切の責任を負いかねます。
  • 現地では釣り用品を購入することができます。

    大分川 de 釣り体験 時間割表

    回数 体験時間(30分) 受付開始時間
    第1回 10:00 ~ 10:30 9:30
    第2回 10:45 ~ 11:15 9:45
    第3回 11:30 ~ 12:00 10:30
    第4回 13:00 ~ 13:30 12:00
    第5回 13:45 ~ 14:15 12:45
    第6回 14:30 ~ 15:00 13:30

    大分生物談話会

    生き物展示

    タッチプールで淡水魚に触れたり、エビ・カニの展示を見たり…
    顕微鏡で川と海の微生物(プランクトン)の観察もできるよ。
    目指せ、生き物博士!

    事務所担当

    大分生物談話会とは…
    大分生物談話会は、大分県の自然環境や、そこに住む生き物についての「調査・研究」や「普及啓発」活動を行っている団体です。

    大分市キャンプ協会

    火おこし・マシュマロ焼き体験

    火打ち石を使って、本格的な火おこし体験をしてみよう!
    自分でおこした火でマシュマロ焼きもできるよ♪

    会場アクセス

    県道22号(弁天大橋)からのみの進入・退出となります。
    ※ 入退場は一方通行(別府方面からの進入・別府方面への退出)
    詳細は下記の地図・公式Instagramでご確認ください。

    当日のご案内

    • 当日は大分川河川敷に無料駐車場を開放します。会場までの車の進入経路を十分にお確かめのうえ、ご来場ください。
    • 駐車場は 9時30分開場・16時00分施錠となります。
      開場以前の入場は近隣へお住いの方へ迷惑となりますのでご遠慮ください。
    • 雨天中止等によるイベント中止の際は、本Webサイト・公式Instagramにてお知らせします。
    • 当日は暑くなることが予想されますので、熱中症対策をご準備いただき、体調管理に十分お気をつけください。
    • 本イベントは「大分川下流域かわまちづくり」の取り組みの一環として実施する社会実験です。
      ”みんなでつくる 大分川下流域かわまちづくり”のため、会場でアンケートを実施しますので、ご協力をお願いいたします。
    • 本イベントは、大分川下流域における河川環境整備の基礎資料として活用させていただくため、当日の様子を写真撮影し、資料等に掲載することがありますのでご了承ください。
    • 会場での紛失、盗難、破損、お客様同士のトラブルについて、主催者側では一切責任を負いませんので予めご了承ください。

    【イベント主催】おおいたかわまちリバーフェスタ実行委員会
    【お問い合わせ】事務局:大分市 河川・みなと振興課 097-537-5632