![]() |
「19 「地点標」って何のためにあるの?」へ ![]() |
役割によって変わる標識の形
![]() |
実際よりも大きく見える性質がある丸型は、「制限速度」など、特に注意が必要な標識に使われます。
|
![]() |
どっしりと安定感のある四角は「案内」や「誘導」をします。また、「警戒標識」は角を上にした不安定な形で注意をうながします。
|
![]() |
不安定な形のため注意を引きやすい三角は、「一時停止」など特に重要な規制を知らせるのに使われます。
|
![]() |
「19 「地点標」って何のためにあるの?」へ ![]() |