流域の概要

川内川流域の概要

流域の気候は、上流部が山地型、中下流部が西海型気候区に属し、平均年間降水量は約2,800mm(全国平均 の約1.6倍)と多く、降水量の大部分は梅雨期と台風期に集中しています。

流域内の拠点都市である上流部の宮崎県えびの市では、九州自動車道、宮崎自動車道等、下流部の鹿児島県 薩摩川内市 では、JR九州新幹線、国道3号等基幹交通施設に加え、南九州西回り自動車道が整備中であり交通の要衝となっています。

西諸県(にしもろかた)盆地に位置するえびの市は、クルソン峡や京町(きょうまち)温泉等の豊かな観光資源や史跡、神社・仏閣等の歴史的資源にも恵まれ、中上流部の湧水町、 伊佐市、さつま町 では、稲作等の農業や温泉等による観光産業が盛んです。また下流部の薩摩川内市では、製紙業、電子部品製造業等の第二次産業の集積が見られるなど、この地域における社会・経済・文化の基盤をなしています。

さらに、霧島錦江湾国立公園、川内川流域県立 自然公園等の豊かな自然環境に恵まれていることから、本水系の治水・利水・環境についての意義は極めて大きいものとなっています。

流域地図
流域全体図

支川の位置
川内川の支川の位置

河口からの距離別に見る川内川の風景

約137km上流の地点

川内川源流付近の様子
川内川源流付近の様子(熊本県あさぎり町)

約130km上流の地点

クルソン峡付近
クルソン峡付近の川内川(えびの市)

約102km上流の地点

真幸堰付近
真幸堰付近の川内川(えびの市京町温泉周辺)

約77km上流の地点

湯之尾堰付近
湯之尾堰付近の川内川(伊佐市菱刈地内)

約64km上流の地点

曽木の滝分水路付近
曽木の滝分水路付近の川内川(伊佐市大口地内)

約51km上流の地点

鶴田ダム付近
鶴田ダム付近の川内川(鶴田ダム再開発事業現場周辺)

約37km上流の地点

推込分水路付近
推込分水路付近の川内川(さつま町虎居周辺)

約19km上流の地点

東郷橋付近
東郷橋付近の川内川(薩摩川内市東郷町周辺)

約12km上流の地点

九州新幹線鉄道橋付近
九州新幹線鉄道橋付近の川内川(薩摩川内市東大小路周辺)

河口

川内川の河口
川内川の河口