道路事業
事業の概要(長陽大橋ルート)
◎位置図

◎事業概要
長陽大橋ルート(村道栃の木~立野線)は、熊本地震により通行不能となり、国が南阿蘇村からの要請を受け、大規模災害復興法に基づく国の代行事業として災害復旧を進めています。
平成29年8月27日(日)に応急復旧として開通し、令和4年3月11日(金)に本復旧を完了しました。
長陽大橋ルートの被災状況

長陽大橋ルート復旧に向けた取り組み
◎事業経緯
- H28.4.16 熊本地震(本震発生)
- H28.5.13 大規模災害復興法により国の権限代行決定
- H28.5.20 権限代行工事開始告示
- H28.6.1 復旧工事着手(崩落土砂撤去)
- H28.9.27 H29年夏の応急復旧を公表
- H28.11.15 阿蘇長陽大橋工事着手(崩落したA1橋台の撤去)
- H29.8.27 開通(応急復旧)
- R4.3.11 開通(本復旧)