爬虫類とは
カメやヘビ、トカゲ、ヤモリのことで、うろこでおおわれた皮膚を持ち、周りの温度とともに体温が変わる変温動物です。陸上に殻のある卵を産み(マムシは子ヘビを産む)、卵からかえった子は親と同じ形をしていて、肺で呼吸をします。水中から出て陸上でも生活できるのが両生類との違いです。
 |
☆カメ類☆
・甲羅をもち、休眠時や驚いた時には頭や四肢(手足)を甲羅にひっこめて体を守る。
・部分的に脱皮をする。
・肺呼吸だけでなく、皮膚呼吸も行う。 |
 |
☆ヘビ・トカゲ類☆
・全身が硬いウロコでおおわれる。
・成長するにしたがって、ヘビは全身一度に、トカゲは部分的に、脱皮をする。
・ヘビは四肢や耳をもたないが、トカゲは四肢や耳をもつ。 |