ななせダムの野鳥

 

 

モズ

 

オスは黒色でメスは褐色の過眼線があり、クチバシはカギ型。木の枝などに獲物を串ざしにする変わった習性があります。のつはる湖周辺で枝にとまる姿を見ることができます。

 

 

ヤマガラ

 

背中と翼は灰色でお腹は褐色。頭は黒と白っぽい淡い褐色の模様です。コケ類を運んで巣を作ります。のつはる湖周辺で虫や木の実を食べる姿を見ることができます。

 

 

ウソ

 

オスは灰色と黒色、メスは茶色と黒色です。オスの頬から喉は目立つ淡い紅色をしています。ダム周辺で木の芽や実、昆虫、果実を食べる姿を見ることができます。

 

 

カワラヒワ

 

全身黄色味のある褐色で、翼と尾に黄色の斑があります。飛んでる翼の鮮やかな黄色は、よく目立ちます。のつはる湖の周辺で草の種子を食べる姿を見ることができます。

 

 

イカル

 

体は灰色で翼や尾・頭上は青みのある黒色。クチバシは大きくて黄色をしています。ダム周辺で「キーコーキー」と透き通った綺麗な声で鳴いています。

 

 

イソヒヨドリ

 

オスは頭から背、胸は青藍色でお腹は赤褐色。岩の上などで澄んだ美声で鳴きます。写真は、ななせダムのリップラップの上に現れた姿…運良く見ることができることも。

 

 

ハヤブサ

 

飛んでいる鳥を時速300キロの急降下で狩りをするため、野鳥最速のハンターと呼ばれています。環境省、大分県で絶滅危惧Ⅱ類に指定されています。

 

 

ハイタカ

 

ハトくらいの大きさで小鳥類を餌にしています。近年、数が減っていて環境省、大分県で準絶滅危惧となっています。ダム周辺で羽ばたいたり滑空する姿を見ることができます。

 

 

ミヤマホオジロ

 

オスは広い眉斑と喉が黄色。メスは体が明るい灰褐色をしています。のつはる湖周辺で草の種を食べたり、さえずる姿を見ることができます。

 

 

 

\ 今後も随時up /

 

大分河川国道事務所の

公式X(旧twitter) および 公式facebook で

【ななせダムの野鳥シリーズ】を発信中です

 

  

 

page 4 of 4

    

カテゴリーメニュー

ページのトップへ