国土交通省九州地方整備局 立野ダム工事事務所

〒861-8019 熊本県熊本市東区下南部1-4-73
TEL.096-385-0707  FAX.096-387-6243

サイトマップ|プライバシーポリシー
  • 白川について
    • 流域の概要
    • 流域の人口と資産
    • 流域の特性と洪水被害
    • 洪水被害の軽減
    • 白川リアルタイム情報
  • 立野ダムについて
    • ダムの目的と役割
    • ダムの型式・大きさ
    • 流水型ダムについて
    • 立野ダムの位置
    • 建設事業の経緯
    • ダムが完成するまで
    • 工事の概要
  • 工事の状況
  • 環境・景観の保全
    • 環境保全の取組
    • 景観への配慮
  1. ホーム
  2. 南阿蘇村道(栃の木~立野線)記者発表資料

南阿蘇村道(栃の木~立野線)記者発表資料

平成28年9月27日(火) 長陽大橋ルートが来年夏に開通~応急復旧により阿蘇大橋地区の南北方向の通路を確保~
平成28年9月27日(火) 長陽大橋ルートが来年夏に開通~応急復旧により阿蘇大橋地区の南北方向の通路を確保~
平成28年5月31日(火) 「村道栃の木~立野線」~復旧に向けた復旧に向けた準備工事に着手
平成28年5月13日(金) 県道高森線と村道栃の木~立野線の災害復旧を代行~大規模災害復興法を施行後初めて適用します~
logo_footer

〒861-8019
熊本県熊本市東区下南部1-4-73
TEL.096-385-0707
FAX.096-387-6243

  • ホーム
  • 白川について
  • 立野ダムについて
  • 工事の状況
  • 環境・景観保全の取組
  • 白川情報あれこれ
  • 入札・契約情報
  • 事務所紹介
  • 防災情報リンク集
  • 関連リンク集
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 建設事業の検証に係る検討
  • 建設事業の概要
  • よくある質問
  • 経緯と事業説明状況

Copyright (c) 国土交通省 九州地方整備局 立野ダム工事事務所 . All rights reserved.