リンク集
サイトマップ
記者発表情報
お知らせ情報
ピックアップコンテンツ
iPhoneやiPadをお持ちの方なら誰でも立野ダムをARで確認できます!
立野ダム建設に伴う関連工事の状況を紹介しています。
開館時間内であれば、自由にご見学頂けます。ダムカードを配布しています。
立野ダムペーパークラフトの型紙をダウンロードできます。
立野ダムのリムトンネルで、南阿蘇ワインの貯蔵試験を開始しました。
河床上流~放流管内~減勢工のウォーキングを行いました。
お絵かきという体験を通じて立野ダムでの思い出づくりをして頂きました。
動画で立野ダム
立野ダムの概要(目的と役割、機能の特徴など)について、動画で学ぶことができます。
~ 頑張って、ダム堤体を高さ2m打設するもん。 ~
~ 匠の技術で、曲がってるとこも打設するもん。 ~
~ よいしょ、よいしょ、頑張って、放流管設置するもん。 ~
関連リンク集
今しか見られない立野ダムを見に行こうよ!
ダム職員のお勧めスポットなど周辺の見どころをご紹介します。
阿蘇の観光資源と立野ダムを連動させ、地域振興に資する事を目的に設立されました。
産学官連携による「南阿蘇観光未来プロジェクト」の始動。
熊本地震からの創造的復旧・復興にむけて
環境配慮の一環として、バイオディーゼル燃料を使用する取り組みを行っています。
噂の土木応援チーム「デミーとマツ」とのコラボ。