Facebookでシェア
twitterでシェア
LINEでシェア

記者発表情報

2014年度

記者発表情報

【03.20】第1回「球磨川治水対策協議会」の開催について
【03.02】第8回「球磨川下流域環境デザイン検討委員会」の開催について
【02.25】南九州西回り自動車道現場見学会の延期について
【02.19】南九州西回り自動車道現場見学会開催!!~津奈木町の小学生など50名が現場見学~
【02.05】川で安全に遊ぶためのプロジェクトを立ち上げます。(官民一緒になって、ライフジャケットの普及を図ります)
【02.03】~完成式典のお知らせ~「球磨村渡地区浸水軽減対策関連事業 完成式」について
【01.30】第12回「ダムによらない治水を検討する場」の開催について
【01.14】南九州西回り自動車道現場見学会開催!!~熊本高専八代キャンパスの生徒23名が現場見学~
【12.16】第11回「ダムによらない治水を検討する場」の開催について
【11.28】~道路メンテナンスの実行へ~水俣市役所で道路老朽化対策のパネル展を開催!
【11.28】第7回「球磨川下流域環境デザイン検討委員会」の開催について
【11.12】球磨川で「水質事故対策訓練」を実施します
【11.12】平成26年度 八代河川国道事務所 建設工事安全対策連絡会を開催します
【11.10】南九州西回り自動車道現場見学会開催!!~津奈木小学校の児童など37名が津奈木IC(仮称)を現場見学~
【10.31】~道路メンテナンスの実行へ~八代市役所で道路老朽化対策のパネル展を開催!
【10.01】八の字堰復元に使用する巨石の提供者を募集します。
【09.19】球磨川で伐採した樹木を無料提供します。
【09.08】水生生物調査(川に棲んでいる生きもの調査)を行います。
【08.29】熊本県内の主な直轄事業(河川・道路)に関する用地取得の進捗状況についてお知らせします。
【08.20】芦北出水道路 津奈木IC(仮称)の建設に伴い国道3号の交通を迂回路へ切り換えました。
【08.01】水俣市、芦北町、津奈木町の中学校の先生方が南九州西回り自動車道の工事現場を見学します。
【08.01】みんなで道路をキレイにします。
【07.31】南九州西回り自動車道のパネル展示を行います。
【07.23】「平成26年度八代河川国道事務所国土交通行政功労表彰式」を実施します。
【07.22】平成25年 球磨川の水質現況 ~川辺川は日本一きれいな川でした~
【07.18】水生生物調査(川に棲んでいる生きもの調査)の延期について。
【07.16】水生生物調査(川に棲んでいる生きもの調査)を行います。
【07.08】熊本高等専門学校の学生が南九州西回り自動車道の工事現場の見学をします。
【06.24】南九州西回り自動車道早期実現期成会の皆さんが建設現場を見学されます。
【05.23】出水期前合同巡視を実施します
【05.22】南九州西回り自動車道『女島トンネル』の貫通式が開催されます
【05.19】平成26年度から本格的に「球磨川清掃リレー」を実施します
【05.15】堤防の刈草を使ってみませんか?「球磨川上流域の刈草をお譲りします」
【04.21】第10回「ダムによらない治水を検討する場」の開催について

ページの先頭へ戻る

Copyright (c) 国土交通省 九州地方整備局 八代河川国道事務所.All Rights Reserved.