トップページ
事業所のご案内
大隅河川国道事務所について
管理区域
コミュニケーション型国土行政
防災情報
肝属川の状況
肝属川のリアルタイム情報
肝属川の映像
桜島の状況
桜島のリアルタイム情報
桜島の噴煙・土石流の映像
道路の状況
国道220号 224号のリアルタイム情報
国道220号 224号 東九州道(末吉財部IC〜鹿屋串良JCT)の映像
河川情報
河川に係る計画
肝属川の水質情報
川の水質を保全する
道路情報
道路の主な事業箇所
道路の維持と修繕
交通安全事業
許認可手続き
砂防情報
桜島の歴史
桜島の悩み
桜島の防災事業
入札・契約
工事・発注情報
入札情報
随意契約の公開
トップ
事業紹介
メニュー
河川事業
河川に係る計画
・
肝属川水系河川整備方針
・
肝属川水系河川整備計画
・
肝属川清流ルネッサンスⅡ
・
肝属川水系河川維持管理計画
・
肝属川学識者懇談会
肝属川の水質情報
・
最近の水質情報
・
最近の水質情報
・
令和6年
肝属川の生き物
肝属川の概要
川の水質を保全する
川の水質を調査する
肝属川ゴミマップ
肝属川水系航空写真
申請関係(許認可業務)
砂防事業
桜島の歴史
桜島の悩み
桜島の防災事業
・
砂防施設の紹介
・
安全対策の紹介
・
主な事業個所
・
桜島火山の噴火対応
・
環境保全と地域連携
・
桜島国際火山砂防センターのご案内
・
野尻川の除石工事
・
SAKURA通信
・
砂防事業等を映像で紹介
道路事業
道路の維持と修繕
交通安全事業
許認可手続きについて
・
乗入口について
・
道路占用について
・
特殊車両の通行について
道路規制情報
道路の主な事業箇所
東九州道大鳥川橋斜面崩壊対策検討会
第1回東九州道大鳥川橋斜面崩壊対策検討会議事概要
第2回東九州道大鳥川橋斜面崩壊対策検討会議事概要
大隅河川国道事務所について
大隅河川国道事務所の紹介
組織
管理区域
事業の進め方・用地補償の流れ
コミュニケーション型国土行政
・
住民との対話による地域づくり
出前講座について
メニューより詳細な情報を選択してください。