パソコン表示
スマートフォン表示
立野ダム工事事務所|国土交通省 九州地方整備局トップページ
メニュー
サイトマップ
立野ダム工事事務所|国土交通省 九州地方整備局
文字サイズ
標準
大
特大
背景色
白
青
黒
サイト内検索
リンク集
サイトマップ
トップページ
白川について
立野ダムについて
環境・景観の保全について
工事事務所について
トップページ
白川について
立野ダムについて
環境・景観の保全について
工事事務所について
白川ライブカメラ情報
どこでも立野ダム
動画で立野ダム
AR!どこでも立野ダム
工事の進捗状況
あそ立野ダム広報室
立野ダムペーパークラフト
立野ダムフォトフレーム
パンフレット
記者発表情報
RSS
一覧表示
2023/02/15
記者発表
第1回「立野ダム周辺かわまちづくり協議会」の開催について
2023/02/06
記者発表
「第1回 立野ダム試験湛水検討委員会」の開催について
2023/02/06
記者発表
令和5年度 災害時等応急対策に関する基本協定締結業者を公募します。
2023/01/17
記者発表
立野ダムのリムトンネルで、南阿蘇ワインの貯蔵試験を開始します。
2023/01/11
記者発表
立野ダム再転流前にイベントを開催します!
2022/12/07
記者発表
立野ダム建設事業の現地見学者 1万人突破!
2022/07/29
記者発表
令和4年度 国土交通行政功労事務所長表彰式の開催について
2022/06/14
記者発表
立野ダム本体コンクリート20万㎥到達
2022/06/14
記者発表
あそ立野ダム広報室横に、建設監督官が常駐します!
2022/06/07
記者発表
「第14回 白川・緑川学識者懇談会」を開催します。
2022/03/16
記者発表
第6回「阿蘇・立野峡谷」ツーリズム推進協議会を開催します。
2022/02/16
記者発表
令和3年度 「手づくり郷土ふるさと賞」伝達式を行います。
2022/02/14
記者発表
令和4年度 災害時等応急対策に関する基本協定締結業者を公募します。
2021/07/21
記者発表
令和3年度 国土交通行政功労事務所長表彰式の開催について
2021/03/23
記者発表
立野ダムの『i-construction』を体験してみませんか? ~コロナ禍における施工にも効果を発揮~
2021/03/17
記者発表
第5回「阿蘇・立野峡谷」ツーリズム推進協議会を開催! ~南阿蘇村の観光客増加を目指し、新たな取り組みを発表~
2021/01/21
記者発表
令和3年度災害時等応急対策に関する基本協定締結業者を公募します。
2020/07/21
記者発表
令和2年度 国土交通行政功労事務所長表彰の開催について
2020/06/02
記者発表
「第11回 白川・緑川学識者懇談会」を開催します。
2020/02/07
記者発表
第4回「阿蘇・立野峡谷」ツーリズム推進協議会を開催します。
お知らせ情報
RSS
一覧表示
2023/03/10
お知らせ
「本体打設の進捗状況について」を更新しました。
2023/03/10
お知らせ
「理解を深めて頂くための取り組み」を更新しました。
2023/03/08
お知らせ
令和4年度 立野ダム事業費等監理委員会の概要について
2023/03/06
お知らせ
「第1回 立野ダム試験湛水検討委員会」の議事録を掲載しました。
2023/02/17
お知らせ
河川の流れを元の流れに戻しました。
2023/02/09
お知らせ
「本体打設の進捗状況について」を更新しました。
2023/02/08
お知らせ
「第1回 立野ダム試験湛水検討委員会」の資料を掲載しました。
2023/02/08
お知らせ
工事の進捗状況ページを更新しました。
2023/02/08
お知らせ
「理解を深めて頂くための取り組み」を更新しました。
2023/01/10
お知らせ
「本体打設の進捗状況について」を更新しました。
2023/01/10
お知らせ
工事の進捗状況ページを更新しました。
2023/01/10
お知らせ
「理解を深めて頂くための取り組み」を更新しました。
2023/01/10
お知らせ
「ウォークイベント」応募多数により、募集終了しました。
2022/12/28
お知らせ
「ウォークイベント開催のお知らせ」を追加しました。
2022/12/19
お知らせ
工事の進捗状況ページを更新しました。
2022/12/19
お知らせ
「理解を深めて頂くための取り組み」を更新しました。
2022/12/05
お知らせ
「本体打設の進捗状況について」を更新しました。
2022/11/24
お知らせ
令和4年度 立野ダム事業費等監理委員会の概要について
2022/11/24
お知らせ
工事の進捗状況ページを更新しました。
2022/11/11
お知らせ
「理解を深めて頂くための取り組み」を更新しました。