千年分水路

現在:下流から望む 遠くに原鶴分水路が見える
現在:下流から望む
遠くに原鶴分水路が見える

筑後川本川は、現在では右岸側へ大きく蛇行しているが、斉明天皇が朝倉に行宮を設けられた当時は、現在の分水路より左岸を流れていたと考えられている。そして、行宮の地は、最近の研究で、この付近に比定されつつある。千歳の地名や千歳川の名は、その当時の神仙思想からきている。(筑後川の名前の由来)

この箇所の昭和30年代の航空写真
昭和36年:左が下流
この箇所の現在の航空写真
現在:上側の道路は大分道