宮崎海岸侵食対策検討委員会
- 宮崎海岸侵食対策検討委員会は、宮崎海岸(富田漁港区域と宮崎港港湾区域に挟まれた区域を本委員会では「宮崎海岸」と称するものとする。)の侵食対策の効果、影響等を把握し、計画の妥当性について検証するとともに、必要に応じて計画の修正、改善等について検討し、意見を述べることを目的とする。
- 毎年1回以上開催する。
技術分科会
- 技術分科会は、宮崎海岸侵食対策検討員会が付託した事項を検討するものとする。
- 技術的な検討が必要になった場合に適宜開催し、検討する。
【付託事項】
①突堤の規模、構造、施工順序等
②埋設護岸の具体的な構造、安全性等
③埋設護岸の詳細構造等のステップアップの検討
④埋設護岸の詳細構造等の決定
効果検証分科会
- 効果検証分科会は、宮崎海岸侵食対策検討委員会が付託した事項を検討するものとする。
- 毎年1回以上開催する。
【付託事項】
①計画変更につながる可能性がある現象及びそれを確認するための指標
②指標を把握するための調査方法(調査手法、調査範囲・地点、調査頻度・時期)
③調査実施計画の策定
④調査結果の分析・評価
事業実施体制と運営方針