トップページ
メニューへ
サイトマップへ
宮崎河川国道事務所|国土交通省 九州地方整備局
サイト内検索
文字サイズ
背景色
事務所案内
河川事業
海岸事業
砂防事業
道路事業
入札・契約
相談窓口案内
イベント情報
防災情報
リンクについて・著作権・プライバシーポリシー
事務所案内
河川事業
海岸事業
砂防事業
道路事業
入札・契約
相談窓口案内
イベント情報
防災情報
国土交通省 九州地方整備局 宮崎河川国道事務所
記者発表
RSS
一覧表示
【03月05日】
河川
”本庄川の声を聴き、国富・綾をつむぐ、かわまちづくり” ~「本庄川かわまちづくり計画書」を作成~
【02月24日】
道路
令和2年度宮崎県事故多発交差点対策会議を開催します
【01月26日】
共通
地元企業と連携した災害時の早期対応に向けて令和3年度災害時協力会社の募集を開始します!
【12月24日】
河川
本庄川の水辺を活かしたまちづくり ~第1回 本庄川かわまちづくり協議会(仮称)を開催~
【12月23日】
共通
地元中学生が一日事務所長に就任します! ~全日本中学生水の作文コンクール受賞者を招き事務所長の業務体験を行います~
おしらせ
RSS
一覧表示
【03月01日】
河川
国土交通大臣表彰「手づくり郷土賞(大賞部門)」受賞おめでとうございます! ~特定非営利活動法人 どんぐり1000年の森をつくる会~
【02月18日】
海岸
「海岸よろず相談所だより」第77号を公開しました!
【02月08日】
道路
令和3年度「道路ふれあい月間」推進標語を募集します!!
【01月06日】
共通
「全日本中学生水の作文コンクール」環境大臣賞(優秀賞)受賞者に「一日事務所長」を体験して頂きました。
【12月24日】
共通
「地域を支える技術者たちの紹介(ベテラン編)」を更新しました!
宮崎河川国道事務所からの
防災情報
事業紹介
メニューを開く
大淀川について
小丸川について
河川防災情報
各種会議・委員会関係
地域連携
河川の利用について
出張所便り
各種資料(パンフレット等)
メニューを開く
海岸紹介
検討体制
事業概要
各種資料
軌跡
海岸よろず相談所
過去の情報
写真・動画
メニューを開く
砂防最新情報
事業紹介
霧島火山について
高崎川について
活動情報
砂防防災情報
各種資料
写真集
メニューを開く
東九州自動車道
国道10号
国道220号
道路防災
道路の維持・修繕
無電柱化
交通安全対策(事故ゼロプラン)
道の駅
メニューを開く
道路利用について
(道路許可申請等)
河川利用について
関連リンク
リンク・著作権・プライバシーポリシー
お問い合わせ
サイトマップ
Copyright (c) 宮崎河川国道事務所 .All Rights Reserved.