若手職員座談会(その1:仕事のやりがい)

九州地方整備局の職員になろうと思ったきっかけは?
仕事していて楽しい?
なかなか伝わらないホンネの部分を現役職員が答えます。

※本座談会は平成31年度(令和元年度)に実施したものです。

児玉_松尾_後藤

Q1.どうして九州地方整備局を選んだの?

matsuo_icon
松尾

後藤さんは、九州地方整備局で働こうと思ったきっかけはなんだったんですか?

gotou_icon
後藤

私は、大きな舞台で仕事がしたいと思ったからです。
設備の規模も国の方が大きいし、やりがいがあるかなって。

matsuo_icon
松尾

へぇー。
その志望動機は、面接の時に話したの?

gotou_icon
後藤

はい!
おかげさまで、今こうして働くことが出来ています。

matsuo_icon
松尾

児玉さんはどう?

kodama_icon
児玉

私は、災害の時の復旧活動に携わりたいと思ったのがきっかけです。

児玉技官

matsuo_icon
松尾

なんかすごい志望動機ですね。

kodama_icon
児玉

私の実家の周辺が災害で被災したことがあって、その時にいろんな人に
助けてもらったことが影響してますね。

matsuo_icon
松尾

それだったら、自衛隊や消防の方がよかったんじゃないの?

kodama_icon
児玉

私は運動は苦手なので…。
国土交通省のTEC-FORCEが技術力で災害復旧に対応しているのを
ニュースで見て、これだな!と思いました。

matsuo_icon
松尾

そういえば、児玉さんはTEC-FORCEではなかったけど、
災害対応で現場に派遣されてましたよね?

kodama_icon
児玉

そうですね。
2年前の台風災害のあとでしたね。
道路とJRの線路が流されてしまって…
初日に現場に派遣されて、現場と災害対策本部の臨時回線を構築しました。

中判田災害

児玉技官 

matsuo_icon
松尾

急に派遣されてびっくりしなかった?

kodama_icon
児玉

正直、最初はちょっと緊張してました。
でも、ちゃんと先輩方から機器の操作の仕方は教えてもらって
いたので、意外とスムーズにできましたよ。

gotou_icon
後藤

なにか現場で大変なことはなかった?
ご飯とか食べられたの?

kodama_icon
児玉

現場は先輩と2名体制で入っていたので、空いた時間に休息しながら対応してました。
ご飯は、補給チームの方が準備してくれたので、目の前の活動に専念できましたよ。

児玉技官 

matsuo_icon
松尾

九州は災害の多い地域だから、現場対応慣れしているもんね。

gotou_icon
後藤

現場に派遣された感想としてはどうですか?

kodama_icon
児玉

初めての災害でよく分かんなかったですけど、ニュースで報道されないところで、
たくさんの人が働いているんだなぁと思いました。

gotou_icon
後藤

あのときは、電車も止まって大変だったもんね。

kodama_icon
児玉

復旧後に、最初の電車が走っていくのを見たとき
「現場で頑張ってよかったなぁ」って思いましたよ。

中判田復旧後

 

Q2.技術的な事ってだれか教えてくれるの?

matsuo_icon
松尾

学校で勉強したことって、なにか仕事上で役に立った?

gotou_icon
後藤

正直あまりない…ですね(笑)
学校では電気の基礎的な部分しか勉強しないので…。

後藤技官 

matsuo_icon
松尾

確かに…
この災害対策室もそうだと思うけど、実際に使用している機器は
学校にはあまりないだろうね。

kodama_icon
児玉

あとは専門的な用語が多くて入省した当時は、
上司の言っていることが分からなくて大変でした。

matsuo_icon
松尾

そうだねぇICT分野は新しい技術がたくさん出てくるから大変だよね。

gotou_icon
後藤

新しいことって、ワクワクする気持ちが50%、
覚えるのがしんどいって気持ちが50%ぐらいな気がします。

matsuo_icon
松尾

技術的な面は、誰かがちゃんとサポートしてくれてる?

kodama_icon
児玉

職場の先輩が定期的に勉強会を開いてくれてますね。
若手同士で集まって一緒に学べるので、結構楽しく感じています。

matsuo_icon
松尾

なにか印象に残っている勉強会はある?

kodama_icon
児玉

機械が壊れたときに、どうやって直すかをシミュレーションするのが
楽しかったですね。なんかRPGみたいで。

gotou_icon
後藤

私は、測定器の使い方講習ですね。
職場にはいろんな測定器があっておもしろかったです。

測定器の使い方講習 

matsuo_icon
松尾

ちょうど測定器あるけど、ちゃんと使えるかテストしていい?

gotou_icon
後藤

あ、大丈夫ですよー。
もうだいぶ慣れたんで!

測定器のテスト 

matsuo_icon
松尾

勉強したことがちゃんと身についてますね。

kodama_icon
児玉

勉強会の後に、みんなでランチを食べに行くのも楽しいですね。
なぜか、いつも食べ放題の店に行ってて(笑)

gotou_icon
後藤

そういえば、デザート食べ放題の店にも行きましたね(笑)

後藤技官 

matsuo_icon
松尾

児玉さんは、ゆっくりだけどしっかり食べるもんねぇ。

kodama_icon
児玉

はい!
おかげでこんなに成長出来ました!

児玉_後藤

 

Q3.仕事にやりがいを感じるところって?

gotou_icon
後藤

松尾さんは仕事にやりがいを感じるところってなんですか?

matsuo_icon
松尾

そうだねぇ。
後藤さんの志望動機のとおり、大きな仕事が出来るってところかな。

matsuo_icon
松尾

いつもプロジェクトの予算規模だと億単位の仕事に関わることが出来るからね。

松尾係長 

kodama_icon
児玉

学生の頃から考えると、億単位の仕事って想像出来ないですね。

matsuo_icon
松尾

そうかもしれないねぇ。
でも、自分たちが企画・設計した設備が現場で動いている
のを見るのが、やりがいを感じるところかな。

gotou_icon
後藤

他にはなにかありますか?

matsuo_icon
松尾

海外への技術協力事業に参加できるところかな?
国土交通省が培っている技術は、発展途上国の成長に必要な分野が多いからね。

松尾係長_海外 

kodama_icon
児玉

すごいですね。
将来、そんな仕事ができたらいいなぁ。

matsuo_icon
松尾

国土交通省が扱っている技術ってすごく幅が広い。
だから、後藤さんや児玉さんが好きなジャンルがきっとあると思うよ。
そこを伸ばしていけば、すごい専門家になれるよ。

gotou_icon
後藤

なんかまだまだやれることがありそうで楽しみですね。

matsuo_icon
松尾

いろいろ勉強して出来ることが増えていくのって
楽しいことだと思うよ。

kodama_icon
児玉

それって、まだまだ勉強しないといけないってことですか?

matsuo_icon
松尾

ICTに携わっている以上は、一生成長しないとね!
とりあえずみんなで100才まで頑張りましょう(笑)

全員の画像