(1)広域交流・連携の推進 |
一般国道210号日田バイパスは,日田市街地を通る一般国道210号のバイパスであり、その整備によって一般国道210号を利用する広域的な交通の円滑化が図られる。
国道210号 日田バイパスを整備することによって
●護願寺トンネルの高さ制限(H=4.3m)の解消及び防災対策 ●広域交通の速度向上 現道利用6.2km(13分) バイパス利用5.3km(6分) 7分短縮 |
1.L=3.1km部分供用前 ●日田市内最大の渋滞箇所 ●元町交差点800m、10分
国道210号 日田バイパスを整備することによって
2.部分供用後 ●元町交差点の渋滞がほぼ解消 ●鏡坂交差点で新たに渋滞発生
3.将来全線供用 ●鏡坂交差点の渋滞も解消 ●市内の渋滞がほぼ解消
1.部分供用時 7分短縮
救命率27%向上
所要時間 | 死亡率 | |
現道利用 | 35分 | 67% |
バイパス利用 | 28分 | 40% |
2.全線整備後、8.5分短縮
救命率37%向上
所要時間 | 死亡率 | |
現道利用 | 35分 | 67% |
バイパス利用 | 26.5分 | 30% |
現道部では、昼夜間とも環境基準値や要請限度をも上回る地域があるが、全線開通によって大型車交通の転換が進むため、沿道環境の改善が期待される。
平成5年の部分開通によって、現道の事故件数は減少しており、全線供用によって、更なる事故件数の減少が期待される。
※数値は、平成2年~5年までの4年間の平均事故件数と平成10~13年までの4年間の平均事故件数
本事業にかかる費用と生じる便益により、算出される費用便益比はB/C=3.2となります
■便益額
基準額 |
走行時間短縮便益
|
走行経費減少便益
|
交通事故減少便益
|
合計
|
基準年(平成15年)
|
平成19年
|
平成15年 | 平成15年 | 平成15年 |
併用年(平成19年)
|
平成19年
|
平成15年 | 平成15年 | 平成15年 |
初年便益
|
45億円
|
1億円
|
1億円
|
47億円
|
基準年における現在価値
|
852億円
|
23億円
|
17億円
|
892億円
|
■ 費用
基準額 |
改築費
|
維持修繕費
|
合計
|
基準年(平成15年)
|
平成15年
|
平成15年 | 平成15年 |
単純合計
|
201億円
|
21億円
|
222億円
|
基準年における現在価値(C)
|
267億円
|
9億円
|
276億円
|
費用便益比 B/C=3.2
位置図 |
事業概要図 |
日田バイパスは、日田・玖珠地方生活圏の中心都市である日田市の渋滞緩和を目的に、昭和52年に事業化、昭和58年6月28日に都市計画決定がなされた。
現在、用地取得は全体の99.6%が完了し、日田市大字高瀬~同市大字高間3.1km(全体の58%)の暫定供用を行っている。引き続き用地買収及び工事を促進し、早期の全線供用を図る。
事業名 | 事業区分 | 事業主体 | 起終点 | 延長 | 全体事業費 |
一般国道210号 日田バイパス |
一般国道 | 九州地方整備局 大分河川国道事務所 |
自:大分県日田市石井町 至:大分県日田市大字小ケ瀬 |
5.3km | 222億円 |