広域的な医療活動や連携強化に寄与します!
- 都城市を中心として三股町,曽於市,志布志市は「都城広域定住自立圏」を形成しています。
- 曽於市・志布志市等の周辺市からの都城市郡医師会病院への外来来院者数は、都城志布志道路の整備に伴い、増加傾向にあります。
- 都城志布志道路の全線開通により広域ネットワークが形成され、「都城広域定住自立圏」における高次医療施設へのアクセス強化や医療連携の強化が期待されます。
都城市郡医師会病院への来院数が増加!
都城市郡医師会病院への来院・搬送状況(R2年度)

曽於・志布志・串間・日南地域から医師会病院への来院者数の推移

医療連携イメージ図

都城市郡医師会病院のコメント
- 都城北諸県医療圏(都城市、北諸県郡三股町)のほかに、隣県の曽於・志布志医療圏からも多くの患者が来院し、当院が医療サービスの拠点となっています。
- 都城志布志道路の開通により、ドクターカー運用の効率化や通院がしやすくなるなど、救命率の向上や早期加療による重症化防止に期待しています。
- また、南海トラフ大地震等の大規模災害時において、志布志市、日南・串間方面の沿岸部からの傷病者受入れや、災害派遣医療チーム(DMAT)の移動ルートとして、早期の全線開通が望まれます。
(R2.6 R3.7 都城市郡医師会病院ヒアリング)