
河川整備基本方針と河川整備計画の特徴
- ●河川整備基本方針は河川管理者が定める
- <手続き>
- ・社会資本整備審議会の意見を聴く
- ・策定後、公表する
- <内 容>
- ・長期的な視点に立った河川整備の基本的な方針を記述
- ・個別事業など具体の河川整備の内容を定めず、整備の考え方を記述
- ●河川整備計画は、河川整備基本方針に基づき河川管理者が定める
- <手続き>
- ・関係地方公共団体の長の意見を聴く
- ・学識経験者や関係住民の意見を聴く
- ・策定後、公表する
- <内 容>
- ・20〜30年後の河川整備の目標を明確にする
- ・個別事業を含む具体的な河川の整備の内容を明らかにする
※河川整備基本方針に記載する内容、策定に係る流れ図
ページ先頭へ戻る