パソコン表示
スマートフォン表示
トップページ
メニューへ
サイトマップへ
菊池川河川事務所|国土交通省 九州地方整備局
文字サイズ
標準
大
特大
背景色
白
青
黒
サイト内検索
よくある質問
サイトマップ
ホーム
防災情報
河川情報
入札契約
事務所情報
ホーム
防災情報
河川情報
入札契約
事務所情報
ホーム
リンク集
リンク集
近隣自治体
玉名市
山鹿市
菊池市
和水町
熊本市
南関町
荒尾市
長洲町
玉東町
国土交通省
国土交通本省
国土技術政策総合研究所
国土地理院
北海道開発局
東北地方整備局
関東地方整備局
北陸地方整備局
中部地方整備局
近畿地方整備局
中国地方整備局
四国地方整備局
九州地方整備局
九州各県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
福岡市
北九州市
九州内事務所
筑後川河川事務所
遠賀川河川事務所
北九州国道事務所
武雄河川事務所
佐賀国道事務所
嘉瀬川ダム管理支所
長崎河川国道事務所
雲仙復興事務所
熊本河川国道事務所
八代河川国道事務所
川辺川ダム砂防事務所
菊池川河川事務所
厳木ダム管理所
緑川ダム管理所
立野ダム工事事務所
大分河川国道事務所
大分川ダム工事事務所
佐伯河川国道事務所
宮崎河川国道事務所
延岡河川国道事務所
大隅河川国道事務所
鹿児島国道事務所
川内川河川事務所
筑後川ダム統合管理事務所
山国川河川事務所
鶴田ダム管理所
九州技術事務所
国営海の中道海浜公園事務所
国営吉野ヶ里歴史公園事務所
熊本営繕事務所
鹿児島営繕事務所
下関港湾事務所
北九州港湾・空港整備事務所
博多港湾・空港整備事務所
苅田港湾事務所
別府港湾・空港整備事務所
唐津港湾事務所
長崎港湾・空港整備事務所
熊本港湾・空港整備事務所
宮崎港湾・空港整備事務所
鹿児島港湾・空港整備事務所
志布志港湾事務所
関門航路事務所
下関港湾空港技術調査事務所
ホーム
防災情報
防災リアルタイム情報
洪水の対策はできてますか?
ココに気をつけて川で遊ぼう
水位でわかる川の危険度
重要水防箇所
重要水防箇所の評定基準
浸水想定区域図
浸水想定VR
天水町部田見
岱明町高道
河崎
高瀬
石場
江栗
小原
石
昭和町
宗方
南島
鹿本町川南
七城町林原
七城町甲佐
七城町広瀬
北区田底
北区米塚
北区宝田
多段階の浸水想定図及び水害リスクマップ
洪水ハザードマップ
災害情報普及支援室(整備局へリンク)
防災リンク
河川情報の発表
水防警報
洪水予報
水位周知
熊本県北地域 災害に強い地域づくり協議会
河川情報
事業概要
菊池川はこんな川です
菊池川水系河川整備計画
菊池川水系河川整備基本方針の概要
菊池川水系河川整備内容
菊池川の生き物
魚類
両生類
は虫類
ほ乳類
鳥類
河川改修事業について
洪水を忘れないように
河川管理について
菊池川不法投棄マップ
河川法等の許可申請について
菊池川水系河川維持管理計画
菊池川と仲良くなるために
学校関係者及び保護者の皆様へ
流域体験学習について
流域体験学習の実績
ダムマニアになろう
渇水対策
水源地域ビジョン
基本構想
施策イメージ
活動組織
竜門の森づくり
流域治水プロジェクト
流域治水プロジェクト2.0・更新(令和6年5月27日)
第5回協議会(令和6年5月27日)
流域治水プロジェクト2.0・公表(令和6年3月29日)
流域治水の自分事化に向けた取り組み・公表(令和6年3月29日)
第4回協議会(令和5年5月29日)
第3回協議会(令和4年5月27日)
最終とりまとめ・公表(令和4年3月31日)
最終とりまとめ・公表(令和3年3月30日)
第2回協議会(令和3年3月23日)
第1回協議会(令和2年9月28日)
水辺環境の保全・創造
入札契約
入札公告・入札結果(工事・建設コンサルタント業務)【外部リンク】
入札公告(物品・役務等)【外部リンク】
国土交通省 新着 調達情報メールマガジン(物品・役務)【外部リンク】
入札結果(物品・役務)
令和5年度入札結果(物品・役務)
令和5年度総合評価落札方式入札結果(物品・役務)
令和4年度入札結果(物品・役務)
令和4年度総合評価落札方式入札結果(物品・役務)
随意契約結果の公表
建設工事・コンサル
物品・役務
事務所ごとの平均落札率等の公表について【外部リンク】
事務所情報
事務所について
組織構成
河川管理
沿革・改修の沿革
募集・ご案内
令和7年度 災害時協力会社の公募について
光ファイバの民間開放について
出前講座・現場見学会のご案内
交通アクセス
お問い合わせ
カテゴリーメニュー
防災情報
河川情報
入札契約
事務所情報
サイトマップ
プライバシーポリシー
リンク集
よくある質問