「水源地域ビジョン」は、ダムを活かした水源地域の自立的・持続的な活性化を図り流域内の連携と交流によるバランスのとれた流域圏の発展を図ることを目的として、ダム水源地域の自治体、住民等がダム事業者・管理者と共同で策定する水源地域活性化のための行動計画です。
阿蘇立野ダム周辺には“立野峡谷”や“柱状節理”等の自然地形のほか、九州中央部に位置する“阿蘇くじゅう国立公園”、国の天然記念物の“阿蘇北向谷原始林”、“阿蘇ユネスコ世界ジオパーク”等、豊かな自然環境が広がっています。
恵まれた地域資源をもとに、また平成28 年に発生した熊本地震により甚大な被害を受けた当該地域の創造的復興に資することも含め、ダム周辺の豊かな自然環境・歴史・文化・観光資源・人材などを活用し、水源地域の自立的・持続的な活性化を図るための行動計画として「阿蘇立野ダム水源地域ビジョン」を策定しました。