河川環境を保全し維持するには、日常的に川の環境を意識することが最も大切だと考え、流域住民への河川環境についての啓発活動の必要性を感じ、河川敷内のごみを調査したうえで、「ゴミマップ」を作成しました。
大淀川流域の河川敷内のごみの調査が修了し、その状況を写真に撮影して地図に印した 「ゴミマップ」が完成しました。
この調査は、財団法人 リバーフロント整備センターから平成16年度「川に学ぶ」活動の助成を受けて実施したものです。
この活動をもとに、流域住民による、流域内の一斉河川清掃ができたら良いなと考えています。
クリックすると各地域のゴミマップ一覧表をご覧になることが出来ます。
【担当課:河川管理課】
Copyright (c) 宮崎河川国道事務所 .All Rights Reserved.