海岸よろず相談所だより
- 海岸事業のPRで地域活性化へ!

- 第35回⽇本ウミガメ会議~宮崎⼤会~
- 第16回技術分科会・第24回宮崎海岸侵食対策検討委員会
- 市民との合意形成~市民談義所の役割~
- 海岸清掃を実施しました。(5月・7月)

- 埋設護岸(サンドパック)の整備効果により自然堤防を防護!!
- 宮崎海岸侵食対策事業について意見交換~宮崎海岸市民談義所の開催~
- いつでもどこでも宮崎海岸侵食対策事業の説明に出向きます!
- 第22回宮崎海岸浸食対策検討委員会

- 第14回技術分科会
- 第50回市民談議所開催!
- 地域行事に参加しました(広瀬西文化祭り)
- サンドパックが効果を発揮!

- 宮崎海岸での地域行事について
①石崎浜ビーチクリーン ②アカウミガメ勉強会 ③下田島神社浜下り
- アカウミガメ出前講座~in・中央ヴィラこども園~

- 宮崎海岸での地域行事(新春凧揚げ大会)
- 第21回宮崎海岸侵食対策検討委員会について
- 今年の干支 兎「ウサギ」にちなんだ海の生き物 など
- 台風14号の通過から3ヶ月が経過。宮崎海岸の今・・・。

- 令和4年度の養浜工事について
- 石崎浜ビーチクリーンを1年ぶりに開催
- 台風14号来襲するもサンドパックが効果を発揮

- 令和4年度の養浜工事について
- 令和4年度のアカウミガメ上陸状況について
- 石崎浜ビーチクリーンについて など

- 令和3年度 養浜工事について
- 宮崎海岸での地域づくり行事について
- 日頃から津波に備えておこう
- 今年の干支 寅「トラ」にちなんだ海の生きもの など

【春:サンビーチ一ッ葉】【夏:大炊田海岸】

- 突堤間養浜の進捗状況と効果
- 宮崎海岸侵食対策検討委員会の実施等について
- 海岸協力団体「なぎさ・保安林に親しむ会」による海岸清掃
- 宮崎海岸の動植物 コブハクジラ ほか

- 砂浜がなくなりつつあったことを知っていますか?
- 砂浜がなくなるとどんなことが起きるでしょうか?
- 砂浜をとりもどすための対策を行っています。
- 海岸よろず相談所のご紹介

- 砂浜回復の早期実現に向けた、養浜工事を行っています
- 養浜の施工 アカウミガメの上陸・産卵に配慮しながら
- 宮崎海岸の動植物 アカウミガメ
- 石崎浜ビーチクリーン中止について

- 砂浜回復に向けた工事の状況について
- 市民談義所・効果検証分科会・侵食対策検討委員会の実施
- 宮崎海岸の動植物 オオニベ
- 新型コロナウィルス感染防止対策について
※過去の分は削除しております。