インフラストックツアー
国現場の「今」をご案内します。見学は無料です。
この機会に家族や団体で見学に出かけませんか。
・旧大野木場小と砂防みらい館ガイド【要予約】
平成3年、普賢岳の大規模火砕流による熱風で大野木場小学校や多数の家屋が焼失しました。
被災した当時の状態を保存してある校舎を見学し、併設する砂防みらい館で災害の状況・
復興の様子などを学習します。
参考リンク1:国土交通省九州地方整備局
参考リンク2:まるまる島原半島
・平成噴火をたどる【要予約】
いまだ記憶に新しい雲仙普賢岳の平成噴火。
土石流被災家屋保存公園や旧大野木場小学校被災校舎などで
自然の驚異や復興までの歩みをガイドが解説します。