流域の概要

河川概要

小丸川の概要

 水系名  小丸川水系
 河川名  小丸川
 幹川流路延長  75km
 流域面積  474km2
 流域内人口  30,828人
 流域関係都県  宮崎県

悠久の歴史をはぐくむ小丸川

小丸川は、その源を宮崎県東臼杵郡椎葉村三方岳(標高1,479m)に発し、山間部を流下し、渡川等を合わせながら木城町の平野部を貫流します。その後、下流部において切原川、宮田川を合わせ日向灘に注ぐ幹川流路延長75㎞、流域面積474km の一級河川です。

小丸川流域は、宮崎県の中央部に位置し、関係市町村数は2市4町1村からなり、下流部の狭い平野部には高鍋町などの主要地域を有しており、流域の土地利用は、山地が約87%、水田・畑地等が約10%、宅地等が約3%となっています。

沿川には、北九州市と鹿児島市を結ぶ東九州地域唯一の主要幹線である国道10号やJR日豊本線等の基幹交通施設に加え、東九州自動車道があり、交通の要衝となっています。また、上流の山間部では木材、シイタケ等の林業を中心とした産業のほか、数々の神話や豊かな自然環境を活かした観光産業が盛んで、中下流の平野部では畜産を中心とした農業や酒造業などが営まれ、近年においては化学工場が進出するなど、この地域の社会・経済・文化の基盤を成しています。さらに照葉樹林の天然林が群生する尾鈴県立自然公園等の豊かな自然環境に恵まれています。

流域図・位置図

流域図・位置図

小丸川水系流域図

河川整備基本方針

河川整備計画

水害への取り組み

パンフレットなど


【担当課:調査第一課】

Copyright (c) 宮崎河川国道事務所 .All Rights Reserved.