【令和6年6月17日更新】
大淀川及び小丸川水系では、平成17年の台風14号大水害の教訓を踏まえ、学識者、マスコミ、民間等の防災関係者からなる委員会により「水害に強い地域づくりのあり方について」の提言がなされ、この提言を受け、これまで流域全体でソフト対策の取組を行ってきました。
一方、平成27年9月に発生した関東・東北豪雨災害は鬼怒川の堤防決壊をもたらし、大規模な浸水被害による多くの孤立者、要救助者等の課題が浮き彫りとなりました。同年12月には、これら近年の水害の状況を踏まえ、社会資本整備審議会会長から国土交通大臣に対して「大規模氾濫に対する減災のための治水対策のあり方について」が提言されました。
流域等の関係機関が連携・協力し、社会全体で常に洪水に備える「水防災意識社会」を再構築することを目的として協議会を設立し、ハード・ソフト対策を一体的、計画的に推進しています。
小丸川水系 |
高鍋町、木城町、川南町、宮崎県、気象庁、財務省、農林水産省、林野庁、九州電力(株)、(国研)森林研究・整備機構、国土交通省 |
---|---|
開催日 | 令和6年5月27日(月)13:30~15:00 |
実施方法 | 対面形式(WEB併用) |
会議資料
大淀川水系 |
宮崎市、都城市、小林市、曽於市、三股町、高原町、国富町、綾町、多良木町、宮崎県、鹿児島県、熊本県、気象庁、財務省、農林水産省、林野庁、九州電力(株)、(国研)森林研究・整備機構、国土交通省 |
---|---|
開催日 | 令和6年5月27日(月)10:00~11:30 |
実施方法 | 対面形式(WEB併用) |
会議資料
大淀川水系 |
宮崎市、都城市、小林市、曽於市、三股町、高原町、国富町、綾町、多良木町、宮崎県、鹿児島県、熊本県、気象庁、財務省、農林水産省、林野庁、九州電力(株)、(国研)森林研究・整備機構、国土交通省 |
---|---|
開催日 | 令和5年6月2日(金) |
実施方法 | 書面開催 |
小丸川水系 |
高鍋町、木城町、川南町、宮崎県、気象庁、財務省、農林水産省、林野庁、九州電力(株)、(国研)森林研究・整備機構、国土交通省 |
---|---|
開催日 | 令和5年5月29日(月)10:00~11:30 |
実施方法 | 対面形式(WEB併用) |
小丸川、 一ツ瀬川水系 |
宮崎市、西都市、高鍋町、新富町、西米良村、木城町、川南町、都農町、宮崎県、気象庁、九州電力(株)、国土交通省 |
---|---|
開催日 | 令和4年3月23日(水)9:00~10:00 |
実施方法 | オンライン開催 |
大淀川水系 | 宮崎市、都城市、小林市、曽於市、三股町、高原町、国富町、綾町、多良木町、宮崎県、鹿児島県、熊本県、気象庁、九州電力(株)、国土交通省 |
---|---|
開催日 | 令和4年3月24日(木)13:30~14:30 |
実施方法 |
オンライン開催 |
小丸川、 一ツ瀬川水系 |
宮崎市、西都市、高鍋町、新富町、木城町、川南町、都農町、西米良村、宮崎県、気象庁、九州電力(株)、国土交通省 |
---|---|
開催日 | 令和3年6月4日(金)10:30~11:30 |
実施方法 | オンライン開催 |
大淀川水系 | 都城市、曽於市、三股町、小林市、高原町、宮崎市、国富町、綾町、宮崎県、鹿児島県、気象庁、九州電力(株)、国土交通省 |
---|---|
開催日 | 令和3年6月2日(水)10:30~11:30 |
実施方法 |
オンライン開催 |
会議資料
小丸川、 一ツ瀬川水系 |
宮崎市、西都市、高鍋町、新富町、木城町、川南町、都農町、西米良村、宮崎県、気象庁、国土交通省 |
---|---|
開催日 | 令和2年5月29日(金)14:00~15:00 |
実施場所 |
木城町役場3階大集会室 |
会議資料
大淀川水系 | 都城市、曽於市、三股町、小林市、高原町、宮崎市、国富町、綾町、宮崎県、鹿児島県、気象庁、国土交通省 |
---|---|
開催日 | 令和2年5月28日(金)9:30~10:30 |
実施場所 |
宮崎河川国道事務所 別館3階会議室 |
会議資料
大淀川水系 | 都城市、鹿児島県曽於市、三股町、小林市、高原町、宮崎市、国富町、綾町、宮崎県、鹿児島県、気象庁、国土交通省 |
---|---|
開催日 | 令和元年5月31日(金)14:00~15:00 |
実施場所 | 宮崎河川国道事務所 1階会議室 |
会議資料
小丸川、 一ツ瀬川水系 |
宮崎市、西都市、高鍋町、新富町、木城町、川南町、都農町、西米良村、宮崎県、気象庁、国土交通省 |
---|---|
開催日 | 令和元年5月31日(金)10:00~11:00 |
実施場所 | 高鍋町役場3階 第1会議室 |
会議資料
大淀川水系 | 都城市、三股町、小林市、高原町、宮崎市、国富町、綾町、宮崎県、気象庁、国土交通省 |
---|---|
開催日 | 平成30年5月30日(水)14:00~15:00 |
実施場所 | 宮崎河川国道事務所 別館3階会議室 |
会議資料
小丸川、 一ツ瀬川水系 |
宮崎市、西都市、高鍋町、新富町、木城町、川南町、都農町、西米良村、宮崎県、気象庁、国土交通省 |
---|---|
開催日 | 平成30年5月30日(水)10:00~11:00 |
実施場所 | 高鍋町役場3階 第1会議室 |
会議資料
小丸川、 一ツ瀬川水系 |
高鍋町、木城町、新富町、川南町、都農町、西都市、西米良村、宮崎市、宮崎県、気象庁、国土交通省 |
---|---|
開催日 | 平成30年1月22日(月)13:30~15:00 |
実施場所 | 高鍋町役場3階 第1会議室 |
会議資料
大淀川水系 | 都城市、三股町、小林市、高原町、宮崎市、国富町、綾町、宮崎県、気象庁、国土交通省 |
---|---|
開催日 | 平成29年12月18日(月)14:00~15:00 |
実施場所 | 宮崎河川国道事務所 別館3階会議室 |
会議資料
大淀川水系 | 都城市、三股町、小林市、高原町、宮崎市、国富町、綾町 |
---|---|
小丸川、 一ツ瀬川水系 |
高鍋町、木城町、新富町、川南町、都農町、西都市、西米良村、宮崎市 |
2協議会 | 宮崎県、気象庁、国土交通省 |
開催日 | 平成29年6月2日(金)13:30~14:30 |
実施場所 | 宮崎河川国道事務所 別館3階会議室 |
会議資料
大淀川上流 | 都城市 |
---|---|
大淀川下流 | 宮崎市、国富町、綾町 |
小丸川 | 高鍋町、木城町 |
3協議会 | 宮崎県、気象庁、国土交通省 |
開催日 | 平成28年8月31日(月)10:00~11:00 |
実施場所 | 宮崎河川国道事務所 別館3階会議室 |
会議資料
※「減災に係る取組方針」が策定された
小丸川 | 高鍋町、木城町、宮崎県、気象庁、国土交通省 |
---|---|
開催日 | 平成28年5月30日(月)15:00~16:00 |
実施場所 | 木城町役場 3階大集会室 |
※協議会規約及び減災のための目標案について合意形成がなされた。
大淀川下流 | 宮崎市、国富町、綾町、宮崎県、気象庁、国土交通省 |
---|---|
開催日 | 平成28年6月1日(水)11:00~12:00 |
実施場所 | 宮崎河川国道事務所 別館3階会議室 |
※協議会規約及び減災のための目標案について合意形成がなされた。
大淀川上流 | 都城市、宮崎県、気象庁、国土交通省 |
---|---|
開催日 | 平成28年6月2日(木)14:00~15:00 |
実施場所 | 都城市役所 本館4階 秘書広報課前会議室 |
※協議会規約及び減災のための目標案について合意形成がなされた。
【担当課:流域治水課】
Copyright (c) 宮崎河川国道事務所 .All Rights Reserved.